
別の美容院でイヤリングカラー部分を残したままカットとフルカラーをしたい場合、カットカラーのクーポンは使えないですか?イヤリングカラーを避けて染めてもらえるか、別工程になるでしょうか?参考までに教えてください。
美容師さん、経験者の方に質問です!前回ブリーチしないイヤリングカラーをしたのですが、別の美容院でイヤリングカラー部分を残したままカットとフルカラーをしたい場合って、よくある「カットカラー」のクーポンは使えないですかね😂?
イヤリングカラーのところを避けて染めてもらえたらなと思うのですが、別工程(?)になるのでデザインカラーとかになるのでしょうか?
お店によると思いますが、参考までに聞かせてください!
- はじめてのママリ🔰

ままり
できるお店とできないお店があるので、カットカラーのクーポンで予約出来るかどうか、電話して聞いてみた方がいいと思います😌

はじめてのママり🔰
私の店はイヤリングカラーの部分を染めないのであれば通常のカラー料金になります✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私説明下手なんですが、電話で聞く時になんて言ったら通じますかね😂?- 12月7日
-
はじめてのママり🔰
新しい美容院に行かれるという事ですよね☺️?
今イヤリングカラーが入ってる状態なのですが、
イヤリングカラーの部分は染めずに外して貰って、その他の毛をカラーしたいのですが
その場合、通常のカットカラーのクーポン選べば大丈夫ですか?
で、全部伝わりますよ✨
使えると言われたら、
では、ネット予約で予約させて頂きますと言えば大丈夫です😌- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!!!参考にします❣️
- 12月7日
コメント