※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診でGCTがあり、炭酸苦手でサイダーが心配。同じ経験の方いますか?我慢して飲むしかないでしょうか?

次回の妊婦健診でブドウ糖負荷テスト(GCT)があります。
ブドウ糖が入ったサイダーを飲まないといけないらしく、今までの人生炭酸が本当に苦手でずっと避けて生きてきました、、🥲

同じような方いませんか?😭
やっぱり我慢して飲むしかないのでしょうか😭

コメント

2人のママ♡

妊娠の糖尿病のテストはサイダー飲まないといけないです🥺
1人目の時ひっかかったので2、3回しました💦一時間毎に血の検査も嫌ですよね🥺糖尿病の疑いがあったら仕方なく我慢して飲むしかないです🥺

はじめてママリ🔰

先週したばかりで私も炭酸苦手なんで、最初少しだけ飲んで無理だったら炭酸をぬくよーって看護師に言われましたが、炭酸抜いた方が甘すぎて飲めないなぁと思い少しずつ飲みましたよ❗️😊

®️°

私も炭酸無理なんですけど、甘いのは大好きで、そのおかげか、意外と飲めました😂もう我慢するか、振るかですね…😭💦

初マタのママリ

炭酸全く飲めないですが先日糖負荷検査受けてきました😇
実は妊娠初期のつわりやばいタイミングでも同じ検査をしており(結果異常なしでした)、その際に瓶から紙コップにサイダーを移して炭酸を抜く、という方法を看護師さんが延々として下さったのですが…ただのゲロ甘なぬるい液体になり不味過ぎて飲み切るのに1時間半以上かかりました🤣

なので今回は許可を得て、タンブラーに氷持参で挑みました笑
1回目と同じく紙コップに移して炭酸を抜く→タンブラーに移して飲むで冷え冷えの状態になり飲みやすく、10分かからず飲み切れました😂
後期つわりがあり、そのあと気持ち悪くなりましたが…ぬるいと本当甘いだけの液体になり飲みにくさますので、病院がOKであれば氷持参おすすめです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    とても助かります😭
    氷持参病院に聞いてみますっ!🫡笑
    ちなみにそのサイダーの量ってどのくらいありましたか?💦
    結構ありましたか?🥲

    • 12月6日
  • 初マタのママリ

    初マタのママリ

    わたしが受けたのは75gのものだったので225mlですかね⁉️
    コップ一杯分くらいの量だと思います!
    ただ、炭酸全くダメなので多めに感じました😂😂

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ一杯分でも苦手民からしたら多いですよね😭😭
    私も頑張って乗り越えてきます😂

    • 12月7日