
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
うちも療育かよいのグレーのこがいます。
問題児なんていったことないです。
主に、向き合うのは母親ですよね。うちあわせや、療育送迎、仕事もへらしましたが、旦那の仕事のしかたは変わらず。療育へは二年で一度だけ有給のときにおくってくれました。
ケアプラン打ち合わせや、療育、面談など、すべてこちらです。
同じですね。
問題児ではないです。子供に罪はないです。
療育や加配での訓練、練習で、特性が緩和していくところもあるので問題児と一言で片付けるのが問題です。
親なのに勝手にレッテル貼ってますよね。
ちひろ
コメントありがとうございます😊
旦那は冗談半分のつもりで言ってるんでしょうが…ほんとに腹立ちます。
しかも診断名は受け入れなくて、何が問題なの?とか聞いてくるくせに、ちょっとした保育園の出来事とか言うと「問題児だなー」とか言うので、矛盾してるじゃん、とまた腹が立ちます😭
ほんと、子どもに罪は無いですよね。
息子がこれから先、過ごしやすい環境で生きられるようにサポートしていきたいなと思います。