※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

卒園式でのプレゼント渡しについて、保護者会での話し合い場所や時間について相談中です。

卒園式で先生にサプライズでプレゼントを渡します。

保護者会で話し合うことになっていますが、どこで話し合うのか?喫茶店?午前?午後?など、みなさんどうやって話し合いましたか?

コメント

れおたん

うちはグループラインでやり取りしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループLINEはありますが、一度も集まらずに決めてますか?

    • 12月6日
  • れおたん

    れおたん

    上の子の時は集まらずラインのみでした。今回もラインのみになると思います。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集まらずに決めていけるなんてすごいです!
    4人いて、どうやって決めたらいいか悩みます😭

    • 12月6日
i2

ミスド店員です😌

保護者会の方がいらっしゃること ありますよ☺️

お子さん連れで多少騒がしくても他のコーヒーショップよりは寛大です😂

大体15時前後に5人程度で集まる様子はよく見かけます🤔

良いお店が見つかると良いですね🙆‍♀️✨
保護者会、がんばってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集まれるミスドが近くにないかもしれません😅
    集まる時は子どもも一緒でしたか?

    • 12月6日
  • i2

    i2


    お子さん連れだからこそドーナツ屋を選ばれたのかもしれませんが、お子さん連れがほとんどです☺️

    または降園時間前に集まって(下の子を連れた方が数人)、降園時間に合わせて解散と思われる方たちもいらっしゃいました🤔

    降園時間前に集まるなら普通の喫茶店でも良さそうですね🙆‍♀️✨

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!そうやって集まって話すことも可能ですね😆参考にします!

    • 12月6日
さくら

連絡は全てグループラインです!
1度も集まったことないですよ😃😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度も集まらずに決めていけるなんてすごいです!
    保護者会は4人いて、アルバム、花束、プレゼントの準備があるのでなかなか決まらないです😅

    • 12月6日