※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

おもちゃ収納で悩んでいます。ニトリのカラぼでトロファスト風かIKEAのトロファスト、どちらがいいでしょうか?使っている方、良い点や悪い点を教えてください。

おもちゃ収納、ニトリのカラぼでトロファスト風かIKEAのトロファスト買うかめっちゃ悩んでます!
どちらでも使ってる方 いい所悪いところ教えてください〜☺️

コメント

にひ

ニトリのカラボ使ってます🙋

良い所は…
⚫︎棚の高さをオモチャに合わせられるところ
⚫︎棚を追加できること
⚫︎オプションでフックとか色々カスタマイズできるところ
⚫︎縦にも横にも置けるところ

悪い所は…
⚫︎おしゃれさが足りないところ

ですかね!
私もどっちにしようか迷ってたときがあったんですが、うちにはニトリの方が合ってたみたいです✨

  • ままり

    ままり

    私もおしゃれさ足りないところがデメリットだなって思ってました(笑)
    ちなみに、ニトリのカラボはサイドレール付けてトロファスト風で使ってますか??

    トロファスト風だとボックスが狭くなるから普通に棚板入れて収納力高い方が使いやすいのか、レール入れて取り出し安さ重視の方がいいのかどうか気になってます!

    • 12月6日
  • にひ

    にひ


    私もトロファスト風にしようと思ってたんですけど、収納したいおもちゃの大きさが微妙だったので、結局持っていたカラボ用の不織布のボックスに入れたり、棚板プラスして100均のボックス並べて収納しちゃってます😅

    細かいおもちゃとか(ハッピーセットのおもちゃみたいな大きさのとか)収納するのであれば、レール入れてトロファスト風にした方が取り出しやすいかもですね✨

    • 12月6日
  • ままり

    ままり

    なるほど!
    ありがとうございます😌

    考えるのめんどくさくなってとりあえず棚と収納ボックス買って入れていけばいい感じになるでしょ!って思ったけどなにを入れるかとか考えて買うべきですよね😂💔

    • 12月7日