※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーぼー
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクを減らし、1回の量を増やすべきか相談です。足りてなさそうな様子はないが、200mlまで増やすべきか迷っています。

先日3ヶ月を迎え、夜通し寝てくれるようになりました。
その代わりに1日のミルク量が今までトータル800ml~960mlだったのがトータル640mlに減ってしまいました。
完ミで、1回160mlあげてますが1回の量を増やしたほうがいいでしょうか?
生後3ヶ月だとミルク缶には200mlとありますが、そこまで増やしたほうがいいでしょうか?
足りてなさそうな様子はないもので、、

コメント

きなこ

足りない様子がなくて体重の増えもいいなら無理に200まで増やさなくてもいいと思います☺️体重の増えが悪くなるなら、180にするとか朝イチだけ飲めるだけ飲ませるとかがいいのではないでしょうか?

  • たーぼー

    たーぼー

    返信ありがとうございます!
    180飲めるときはあげるようにしてみます!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちも3か月、完ミで1回160mlあげてます!
4時間間隔であげるとトータル量が少なくなってしまうので、日中は3時間や3時間半間隔にして1日5回はあげるようにしてます😊
180に増やしたりもしたのですが、吐き戻しが多くなってしまったので💦

  • たーぼー

    たーぼー

    返信遅くなりました💦
    日中の時間の間隔を短くしてみようと思います!
    今までは体重の増加が多かったので4時間あけないとっ!と思っていたのですが短くしてトータル量を増やそうと思います😊ありがとうございます!

    • 12月12日
まちこ

うちの娘も3ヶ月の時は160×6回でした!
でも160全部のむわけじゃないので1日800〜850くらいだったと思います。
今4ヶ月でも200は飲めないので、
その子の様子をみてでいいと思います!
お互い頑張りましょう!