※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児の身長について、立って測ると寝ながら測るよりも2センチほど低くなることがあります。これは立つ時に足を閉じていないために小さく計測される可能性があると考えられます。他のお子さんはどうでしょうか?

1歳児身長について。
立って測るのと、寝ながら測るのだと寝ながらの方が2センチほど高い結果になります。
立つ時足を閉じて立てないから小さく計測されるってことですかね?
皆さんのお子さんどうですか?

コメント

りん

立って測ると重力の関係とかで寝て測るより低くなるんですよ😂
みんなそうだし、立って測った身長が基準値ですよ🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!😳
    え、それって、足閉じて測れない子供もその身長基準てことですか?😂

    • 12月6日
  • りん

    りん


    しっかりした立ち方で立って測ったものが基準値だと思いますよ💦
    ただ小さいうちは立って測れないから寝て測るしかないから臨機応変に考えるというか、、、😅
    足閉じてなくて明らかに正確に測れてないならもちろん基準値にはならないと思いますが、、、💦

    • 12月6日