![こあら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷり
一応、車道走ってます💦
自転車だと何でもアリみたいな風潮ですが、歩行者からしたら迷惑ですもんね。
でも、整備してない道を走る不安はよく分かります😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りはほぼ自転車レーンありますがないところは歩道に人がいなければ歩道走ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらも使いますが
大きな国道とかは
トラックもバンバン通って怖いので
歩道走っちゃいますね💦
車道が危険な場合は
歩道を走っても違反にはならないし
身の安全優先って思ってます💦
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
できるだけ車道走ります。歩道の切り替えでガタンってなるのが嫌で…。
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
基本的には車道走ってます😊
ただ、自転車可能な標識あるところで逆走になる場合は最徐行で歩道の時もあります。
うちは自転車レーンありますが、車通ると潰れます笑
なので車も、自転車レーンに自転車走ってたら中央線越えないと通れません笑
![ももこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ🔰
歩道が広ければ歩道を走ってます。
歩道が狭い(歩行者を余裕で避けれない程度)場合は、車道を走ります!
今住んでる家の近所も専用レーンありません😭車道にレーンというか、歩道を分けて欲しい🥲狭いから無理かな…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
片側一車線の道路で歩道が狭かったら車道走ります。歩道狭いけど、片側二車線の時速60キロ出るような車道の場合は怖いので歩道走ります。でも、歩行者がいたら邪魔にならないように徐行するし止まっってやり過ごすこともあります💦
なかなか難しいですよね😣
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
元々自転車乗りなので車道です。
歩道での自転車は
車道側を歩行者優先ですぐに止まれるスピード
っていうルールがあったはずなのでダメではないです。
その時間の道路状況に合わせて安全な方を安全に走行すれば問題ないです。
コメント