※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

4歳の自閉症の息子が、入浴や歯磨きなどのナイトルーティーンを嫌がります。どうすればいいでしょうか。

自閉症の4歳息子がいます
下の子はおそらく定型児、、でも2人揃って寝るまでのナイトルーティーンの全てを嫌がります

シャンプーも嫌
保湿塗るのもいや、
歯磨きも嫌、、

なんでもスムーズにすすまない。どうしたらいいでしょう

コメント

3kidsma

うちにも自閉症の子います。
絵カードを使うのはどうでしょうか?

  • なな

    なな

    うちは絵カードあんまり効果無しで、
    トイレなどは文字でかけば手順通りできるのですが、お風呂は本当に嫌みたいで単純に感覚的な拒否みたいな感じです。。

    • 12月5日
  • 3kidsma

    3kidsma

    シャワーで洗うのが嫌ということでしょうか?

    • 12月5日
  • なな

    なな

    シャワーはそこまで嫌がらないのですが、
    シャンプーは泡が目に入ったことがあるから嫌みたいです。。

    服を着るのも歯磨きも嫌がるので感覚は過敏なところあると思います
    それ以外の日常生活のルーティンなどは、紙に書いて見せることもあります

    • 12月5日
  • 3kidsma

    3kidsma

    そうなんですね。シャンプーハットもダメですね🥺

    選ばせたりするのもダメですかね?

    • 12月5日
  • なな

    なな

    下の方にも書きましたが選ぶのも自分の都合のいいように変えてしまうのでなかなか厳しいです、、

    シャンプーハットは今日注文してみました!
    ハマればいいのですが😰

    • 12月5日
ママリ

息子も4歳自閉症で、下の子は定型です。
モンテッソーリの療育の先生に、選択の自由(子供自身が嫌と断れる権利)は、生活に必要なことに関しては与えず、何がなんでも親の言うとおりにさせると言われました。
それ以外の部分(どの靴下にするとか、どの遊具で遊ぶなど)はたくさん選ばせます。
何がなんでも、というのは口で言うのではなく、シャンプーしないならお風呂上がりのテレビやおもちゃは無し(本当にそうする)歯磨きしないなら今遊んでるおもちゃ全部片付けるとか、強硬手段に出ると次第と言うことを聞いてくれるようになりました😅そこまでやるのかって感じで面倒ですが、そうでもしないと言うこと聞かないから、辛いですよね😂下のお子さんは上の子の真似をしているのか、年齢的なものなのか…大変ですね💦

  • なな

    なな

    わ、そうなんですね!すごい
    うちはそれすらも自分の都合の良いように言い換えてきて
    断固として拒否です

    もうシャンプーは暴れられてもするしかないのですが、
    いちいち大暴れされるのも大きさ的にきつくて、、

    もう4歳なのに一時的に落ち着いたときはあったものの、毎日のシャンプーで毎回キレられます、。

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    都合の良いように言い換えられたりできるの、ある意味賢いですね🧐
    ただ、やっぱりつねにこちらがマウント取っておかないと、と思っている常日頃です💦
    お風呂で暴れるのは危ないし怖いですよね😱本当お疲れ様です😂

    • 12月5日
  • なな

    なな

    確かにそうですよね
    うちはパニックもあるのでマウント取るつもりが心折れ譲ってしまうこともあり、、

    モンテッソーリの療育の先生はそういう考えなんですね!
    うちはあまりにも激しいパニックを見ているからか
    通っている療育先にある程度の許容を勧められ、療育に通ってから逆に譲るところが増えてしまいました

    情緒の乱れが激しいタイプなんですよね、、
    お子さんはパニックなどはないですか??

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    パニックですか😂うちは動物の鳴き声を音図鑑や動画で観るのが苦手で、泣いてしまうことがあるのですが、大きなパニックは無いかもしれません…😕
    お子さんのパニックは何か理由やきっかけがあるものでしょうか?
    情緒の乱れ激しいと本当親疲れそうですね😓

    • 12月5日
  • なな

    なな

    産まれた時からのことで自分の思った順番通りに物事が進まなかったり、
    環境の変化が苦手で大きなパニックになります💦

    最近は減ってはきましたが2.3ヶ月に1度は盛大なパニックがある感じです
    特に体調不良のときは激しくて😞

    パニックさえなければ自閉症でもまだ物事をすすめられるのですが、
    許容がまだまだ狭すぎるのかなって思います

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    おしゃべりが達者だから知的障害は無いのかな(うちは中度あります)と思いつつも、パニックなどが多いとそれだけで苦労しそうですね😥
    理解が増えたら少しずつ減りますように…💦

    • 12月6日
  • なな

    なな

    ありがとうございます

    うちはおしゃべりは達者というか、独特の話し方でなんとなく何を言いたいのかはわかるって感じです
    知的は3歳の時に受けた検査では軽度知的のラインでした

    いろんなパターンがありほんとに自閉症もひとりひとり違いますよね。。
    こだわりが緩和してくれたらいいんですけど💦

    • 12月6日