
コメント

souma
私は切迫で入院しましたが、家事をしてるだけでもかなり悪化しますよ!
重力もありますが、家事も運動のようなものなので腹筋に力が入ってそれが影響してると思います!
入院になるとトイレと食事以外寝たきりになりました(><)

はる
安静と言うのは家事などもせずに
トイレ 食事 お風呂以外は横になっていることを言うそうです。
私も切迫早産で自宅安静中です!
切迫早産と言われてからは
ずーっと布団にいます。
ご主人やご家族に頼って
安静になさっていた方がいいと思いますよ。
まだもう少し赤ちゃんには
お腹の中に居て欲しいので
安静にしています。
-
ぶっちゃん
症状が軽い重いではなく、安静は安静にってことですね('';)
- 3月5日
-
はる
そうみたいです!
安静にしてても短くなったり
子宮口開いてしまうことも
あるそうなので
大げさなくらい安静にしてた方がいいです!
自覚症状がないので
家事などやりたくなる気持ちは
痛いほどわかりますが
お互い頑張って安静しましょ!
かわいいわが子に会うためです⭐️- 3月5日
-
ぶっちゃん
早く産まれたらかわいそうですもんね💦
安静にして、元気な子を産みたいと思います✨
ありがとうございます❗- 3月5日

うぃ
私は切迫で2回の入院を経験
してます。
できる限り家事はしないほうが
いいです!
正直、薬は気休めのようなもの
でした(>人<;)効く人もいると
思いますが、私はあまり効かず
入院して24時間点滴でした…。
このくらいなら大丈夫かな?と
自分判断で洗濯やら料理を
してたら、あっという間に入院。
30週で頸管がだいぶ短くなって
しまうと37週まで入院することも
あります(>人<;)
なので、今他にお子さんが
いないのなら旦那さんか親御さんに
協力してもらい、切迫を軽く
みないほうがいいです!絶対に!
早産してしまったら、赤ちゃんも
ぶっちゃんさんも辛いと思います
お身体を大事にして下さい
-
ぶっちゃん
軽くみたら、酷いめにあうんですね(--;)
症状が軽いから家事くらいできるだろうって気持ちでいました。反省💦- 3月5日

ままん
安静に横になっていて下さい。
家事くらい!なーんて思ってはダメです(´;ω;`)
あたしも健診で切迫早産の傾向がある、頚管長が短くなっているといわれて、そのまま車椅子で運ばれ入院になりました。
トイレと食事とシャワーはオッケーでしたが、それ以外はベッドの上で横になっていました。立つとお腹に力が入ってしまうので、それだけで短くなるそうです←
ベッドの上で薬を飲み安静にしていましたが、突然の破水と陣痛が来てしまい32w0dでしたが…急遽帝王切開で出産しました。
ほんとに今回の経験で出産に当たって、主治医の先生に言われたことを守っていたって、何があるかわからないなあ…と思いました。
うちの子はとりあえず問題なく、今はNICUで順調に育っていますが…お腹の中に出来るだけ赤ちゃんを居させてあげて下さい。
-
ぶっちゃん
軽くみてました💦
横になって休みます、切迫をなめたらいけませんね。- 3月5日

退会ユーザー
私も薬飲んでるから、と油断していたら24時間点滴の入院になりました(;_;)
できるのならトイレお風呂ご飯以外は横になってたほーがいいです!!
-
ぶっちゃん
入院されたんですね('';)
24時間点滴は辛いですよね💦
安静にしてます。- 3月5日
-
退会ユーザー
もう退院しましたが自宅安静生活です。お身体大事にしてくださいね💦
- 3月5日
-
ぶっちゃん
無事退院できてよかったですね♪ もうすぐ出産ですかね? 予定日まで耐えれることを祈ります!!
ありがとうございます!🌠大事にします❗- 3月5日

がっちゃん
初めまして★
無理はせずに、安静にした方がイイと思います!
私は、今28週ですが、先週から入院しています(>_<)
2ヶ月くらい入院みたいですし…
入院すると、絶対安静でトイレ食事以外寝たきりです😭
-
ぶっちゃん
こんにちはー!
はい、安静にしときます。
入院だけはさけたいのでがんばります(・・;)- 3月5日

らぷん
私も安静を安易に考えてしまい、一昨日の健診でがっつり怒られました😣💦
このままだと次回の健診次第で入院!と言われ、入院案内を渡されました😔
座って過ごすのも腹圧がかかるのでダメだそうです。
退屈だし家事できなくて悶々しますが、赤ちゃんのために安静頑張りましょう‼︎
ぶっちゃん
悪化するんですね💦
なるべく寝て過ごすようにします(・・;)