
園でお迎え後、子供を放置してお母さん達とお喋りしている人は普通でしょうか?要られた子のお母さんは遠くで雑談中で、心配しています。
園でお迎えの後、子供を放置?して、お母さん達とお喋りしてる人って普通ですか?よくある光景なのです?
その子は、私の子の所にきて、お話ししてました。
遠くでその子のお母さんは、別のお母さん達と雑談で盛り上がってました。
私はその子のお母さんとあまり面識ないので、お迎えに来ていないのではないかと心配してしまいました。
- はじめてのママリ🔰

🐮せちママ🐰
幼稚園で働いてましたがよくある光景でした😅暗くなるまで平気で遊んで鍵閉める頃まで居るとか普通でしたよ。子供が怪我して泣いても動かないし😅💦
保育園の親御さんたちは、わりとスムーズに帰ってますね。

ままた
私が働いてる幼稚園ママなので
朝も帰りもバタバタと忙しいですが…
余裕のあるママたちは
雑談してたりしますね〜😂
朝も帰りもいるメンバーは
一緒なので、毎日何を話すことがあるんだろうと思ってます!笑

そうくんママ
上の子のときから、7年近く保育園通ってますが、時間帯によって見かけますねー。
今は、17時半お迎えなんで
そういう人たちいないですが、、
育休中で早いお迎えのときは
見かけましたよ。
上の子のときは、危うく駐車場に走って行っても気づいてなく、、→同じクラスの子
私がちょうど駐車場で気づいて💦とめました、、
園にクレームしましたが、、
そして、毎年数回
お迎えにきたら遊ばせたりせず
帰るようにしてくださいって注意喚起が必ずきます😆
コメント