
コメント

アボカドサラダ
お疲れ様です❤️
私も下の子、やっと寝てくれました(´-_-。`)
誰でもいいから赤ちゃんの言葉わかるやつ作って欲しいです…

みいこ
わかります!
魔の3週目の時、何しても泣かれたので
どうしたらいいの?って泣きそうに
なりました(´ ; ω ; `)
ママは眠いし腕痛いし疲れてるのに
赤ちゃんは元気ですよね(つД-`)
-
おだんご
3週目すぎたら落ち着きましたか(´・ω・`)?
たくさん飲んですぐ寝てくれると
心からホッとします😂
ぐずりだすと、今度はなに~😣
って疲れと寝不足もあって
心に余裕をもって接してあげれなくて( ;∀;)- 3月5日
-
みいこ
大人しい時間が増えて
グズグズしてるのが少なくなった
気がします!
今度はなに〜ってなりますよね😭
心に余裕を持てないのもわかります💦
イライラして怒ってしまったこと
ありますもん😫- 3月5日
-
おだんご
里帰り中で、1ヶ月健診がおわった次の日に家に帰る予定なんですが、自宅に帰ってからもこんな感じが続くのかと思うと…😣💦
早くこの3週目過ぎてほしいです( ;∀;)💨- 3月5日

えりか
わ!わかります!!うちの子もそうでした!
朝5:00まで寝てくれない時もありました💦
おまけに布団で寝てくれないので、しばらくコタツで夜を明かし、完全な昼夜逆転でした💦😓
もーなんで?!って思いますよね💦
実家に里帰りしてたので、洗濯物とかごはんの準備は親がしてくれてたので、あかちゃんが寝てる時に一緒に寝て、寝られる時に寝溜めする生活でした😓
里帰り終わって今の旦那の両親との同居生活に戻ると22:00〜0:00の時間帯にベッドで寝てくれるようになりました。
が、今は義父に対するガルルが酷くて違う悩み発生中です笑笑💦
無理せずあかちゃんが起きてる時に一緒に起きて、寝てるときに一緒に寝る生活でいいと思います(*^▽^*)
-
おだんご
わぁ~😣
こたつ一緒です😂💨
腰が痛くなりますよね!笑
昼間はスヤスヤすーぐ寝て
夜は、目をギラギラさせて
全然寝てくれず…YouTubeで
新生児寝る音楽で調べて流しても
効果なし(笑)
頼むから寝てくれ~😣って毎晩
思ってます( ;∀;)
仕方がないってわかってても
イライラしてしまうことがあって…(´;ω;`)
今は本当、実家にいるのでゆっくりできてるので昼間は娘が寝てるときに一緒に寝れてます😂
同居だとまた違った悩みが
でてきますよね( ;∀;)
私は同居ではないんですが
出産前、陣痛中に苦しんでいたときに
義父に写真たくさん撮られて
出産後もゆっくりしたいのに
義両親が朝早くから病室にきて
ずっと夕方まで居座られたのが
本当に嫌でストレスでそのことが
きっかけで大嫌いになってしまいました😂- 3月5日
-
えりか
そうそう笑笑日中はグッスリ寝る、夜は目がらんらんで寝ず…懐かしい…😂
私もYouTubeで音楽調べてました💦
夕方が来るたびにあーまた今夜もイライラせなあかんのか…いつまで続くのこの状況…って毎日思ってました💦
環境が変わったせいか、本当今はビックリするぐらい夜中寝てくれてます。3時間おきに乳よこせと起きますが笑笑
今が踏ん張りどきの一回目の魔の時期だと思います💦マイペースでいいのでお子さんに寄り添ってあげてくださいね♡
私も義父イライラ頑張ります😓- 3月5日
おだんご
さーー!さんもお疲れ様です(*゜Q゜*)❤
ほんと、言葉がわかるやつほしくなりますよね( ;∀;)💦