コメント
はじめてのママリ🔰
ADHDなのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ADHDなのではないでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
店頭(アカホン、西松屋、トイザらスあたり)で買うよりAmazonのほうが安いし、今ちょうどセールだから、クリスマスプレゼントをいくつかピックアップして旦那に見せてるけど、今のところ全部流されてる。 もしかして、…
2番目が大変過ぎて、赤ちゃんが天使👼に見える…笑 1人目はこんなに大変じゃなかった気がする😂 こだわりやルーティンがあり過ぎて、1人目の習い事送る時に一緒に連れて行くのですが、イヤイヤ言いまくってベビーカー乗せ…
保育園で噛まれた時って、園の対応って どんなかんじですか??? 久しぶりに噛まれて、 どっちが先か!みたいなので小競り合いしてて 相手の子に2回噛まれちゃって〜 2人とも喧嘩っぽくなってて〜 見切れなくてすみま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今、調べました。たしかに、リズム感もないんです…
数年前から発達障害かなって気になることは、ありました。
一度相談した方が安心ですよね。来年小学生です
はじめてのママリ🔰
ADHDは周りに合わせるのが苦手なので
周りを見ても同じようにダンス?が踊れなかったりします。
覚えるのも苦手なのも特徴で
歌を覚えたりするのも苦手な分野になると思います。
来年就学なのであれば
一度相談は必要だと思います。
今は幼稚園か、保育園に通われていると思いますが、
小学校は一段と人間関係が複雑になります。
きっと知的に問題はないからこれまで過ごしてきたと思いますが
知的ないということは
定型発達の子にポン!とはいってくことがほとんどなので
本人就学後苦労すると思います。
本人は努力してるのに
周りから見たら怠けてる。って思われると思います。
お母様は、就学前に
相談してみよう!と思えるのは
すごいことというか素敵というかお子さんのためを思っているのだなと思います!