
コメント

はじめてのママリ🔰
ADHDなのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ADHDなのではないでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
どちらが「親(もしくは夫)に迷惑かけてるな💦」と感じますか? より多くの方からのご意見を知りたい為、コメントは不要です🙇 いいねをあまり頂けなかったので、再質問です😭🙏 ①★実家から通える範囲だが一人暮らしして私立…
最近些細なことですぐイライラして感情のコントロールができなくなります。 前までこんなことなかったので産後からホルモンバランスやら自律神経がおかしくなってるんだろうなとは思います。 昨日、子供がベビーオイルの…
隣の家のママですが。 うちと同じ新一年生と年中の子がいます。 新一年生なるにあたり今年から(1月くらい?)仕事をやめて専業主婦になったそうです。 しかし下の子は 公立保育園に預けています。 こども園とかではな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今、調べました。たしかに、リズム感もないんです…
数年前から発達障害かなって気になることは、ありました。
一度相談した方が安心ですよね。来年小学生です
はじめてのママリ🔰
ADHDは周りに合わせるのが苦手なので
周りを見ても同じようにダンス?が踊れなかったりします。
覚えるのも苦手なのも特徴で
歌を覚えたりするのも苦手な分野になると思います。
来年就学なのであれば
一度相談は必要だと思います。
今は幼稚園か、保育園に通われていると思いますが、
小学校は一段と人間関係が複雑になります。
きっと知的に問題はないからこれまで過ごしてきたと思いますが
知的ないということは
定型発達の子にポン!とはいってくことがほとんどなので
本人就学後苦労すると思います。
本人は努力してるのに
周りから見たら怠けてる。って思われると思います。
お母様は、就学前に
相談してみよう!と思えるのは
すごいことというか素敵というかお子さんのためを思っているのだなと思います!