※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の娘が食事中に食べ物やフォークを投げるので困っています。一歳なら仕方ないですか?どの程度しかるべきか悩んでいます。経験談を教えてください。

一歳2ヶ月の娘がいます。最近、ご飯の時に、食べ物でも、フォークでもかまわず投げると言うか、椅子に座った状態のまま落とします。もちろん床に(*´ー`*)
怒りますが、あまり反省してません。
これは、まだ一歳なら仕方ないですか?
また、ダメ!!と伝えますが、どのぐらいまでしかるべきですか?
マナー的なこともそろそろかと…悩んでます。
うちの子だけでしょうか💦💦
アドバイスや経験談教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は食事マナー厳しくしてましたが、今思えば赤ちゃんだしなと思って2人目は投げたり遊んだりで食べないならご飯終了にしてます。
投げそうになったらポイしたらダメよ!ってちょっと言いますかね。
あんまり反応しても面白がってやられそうなので投げられたらしれっと片付けたりします。
さすがにおもちゃを顔に投げつけられた時は痛いよー!って怒ったと言うかスネた感じで訴えました😂
もっと意思疎通ができるようになってきたら少しずつ教えていってあげたらいいのかな?と思います!

  • らん

    らん

    ありがとうございます💦

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目厳しくしすぎて食事の時間が全く楽しい時間ではなくなったし、私も毎回辛かったので、あまりちゃんとしよう!って思うと辛くなってくると思います…
    まだ反省って分からないと思いますし、一度怒ってもすぐ忘れちゃうと思います。うちの上の子なんてもう4歳なのに反省なんてしたことありません!😂
    ゆるめに頑張りましょう😭

    • 12月4日
  • らん

    らん

    はい😊
    ありがとございます✨

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

まもなく1歳2ヶ月の娘もポイブームです🤣
ダメっていうと( ºДº)キーッて怒ってますが一応怒ってます😂
これも成長過程と思って、ゆるーくしつけしましょ😇

  • らん

    らん

    同じ方いらして安心しました😮‍💨

    • 12月5日