※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイ
子育て・グッズ

9ヶ月の子供がいます。お座りが安定せず、立ちや歩きに興味があります。同じような経験のママさん、お座りはどのくらいできるようになりましたか?

もうすぐ9ヶ月の子がいます。
首座り、寝返り、ずり這いなどは平均的な時期にするようになったのですが、いまだにお座りが安定しません。
先につかまり立ちと伝い歩きを始めてしまって本人にあまり座る気がなく、座らせると前に手をついた状態では座れますが手を離すとバランスが取れずに倒れそうになります。
座る練習をしようとしても立つ方が楽しいのかずり這いでつかまり立ちできるところまですぐ向かおうとします😖

同じように先につかまり立ちや伝い歩きを始めたお子さんのいるママさん、どのくらいでお座りができるようになりましたか?

コメント

ままり

うちもそうでしたよ!保育士の知人がハイハイが上手になるとお座りも上手になると言っていたのですが、本当でした!ずり這いが好きで、ハイハイ飛ばしてつかまり立ちしてましたが、ハイハイするようになったらいつの間にか座っていました😁それがちょうど10ヶ月くらいだったと思うので全然大丈夫だと思いますよ😊赤ちゃんって、昨日までする気配もなかった事を次の日サラッとするので、面白いですよね、、笑

  • キウイ

    キウイ

    コメントありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません。
    同じ方がいて安心しました🥹
    周りの子が座っておもちゃで遊んでるのを見て勝手に焦り始めてしまってましたが、ゆったりした気持ちで見守ろうと思いました✨

    • 12月5日