※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供と犬の関係作りは、おもちゃで遊んだり、ままごとで誘ったり。喧嘩を避けるため、一緒に遊べない時は別々に。仲良くボールで遊ぶことも。

出産前から犬を飼ってる方
どうやって子供と犬の関係を作って行きましたか?
何もなければ普通ですが、、
子供のおもちゃを犬が欲しがり、、子供も犬と遊びたいようでままごとに誘ったりします。笑笑
ただ、いきなり喧嘩になることもありまだ私が一緒に遊べない時は子供と犬だけにはしないようにしてます。
かと思えば仲良くボールで遊んでたり

コメント

チョコとコーヒー

出産前から犬を飼っています🐕️
うちもあまり仲良くないです🙋‍♀️子どもの気分で『可愛いねぇ~』って撫でることもありますが、私が犬にかまっていると、だいたい焼きもち焼いて『ママは○○ちゃんの!だめ!』と犬を叩いて、犬もガルガルしてます😂
でも恐らくこの犬が亡くなったら子どもは悲しむと思いますし、犬が亡くなったあとに子どもの心には必ず残っているので、これはこれでいいかなと思っています🐕️
ただ犬がかわいそうになるときがあるので、子どもが寝たあとや保育園に行っている間は犬との時間を大切にしています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大事ですよね。両方に愛情そそぐ。子供と同じく愛情を変わらずそそがないと子供がきたせいで居場所取られたと犬が子供を警戒すると聞いたことがあります。

    • 12月3日