※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ maron ♡
子育て・グッズ

2歳の女の子は、物欲が少なく、いつもある物で十分だと感じています。

何歳から欲しい物言うようになりましたか?
今日きいてみたら、ないよ。って言われました。笑

もうすぐ2歳です。
物欲あまりなく、いつもある物で十分って感じです。

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

あれこれ欲しいってなったのは3歳すぎてからです。
明確に〇〇が欲しいと言い出したのは3歳半からです。

はじめてのママリ

3歳になってからです!
うちはお盆の帰省の時とクリスマスだけ大きなおもちゃがもらえるというシステムにしてるので、今年の帰省前に「○○をおじちゃんに買ってもらう〜」と言っていました!
普段は物欲あんまりないのでお菓子も促さないと欲しがらないです😂

はじめてのママリ🔰

うちの娘、おもちゃ屋いくと「これいいね!」とか言って試供みたいなので遊びますが、欲しい?って聞くと「いらなーい」って言います😂
来年はこれ欲しいって言ってる年になるだろうなって思ってます!

deleted user

性格ですかねー5歳前ですが今だに言いません😅プレゼントとか張り切って買いに行くんですけどちょっと寂しいです 笑

遊び(動物触ったり、ワークショップ的なの)はやりたいやりたい言うのですが、物欲はあんまり無いみたいです〜

姉妹のまま

2歳半頃には言っていました!
CM見て、「これ買って!!」ばかり言っていました💦
が、何度もいうものを実際に買ったら遊びませんでした😛