※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
家族・旦那

旦那が子供の食器を洗ってくれなくて、喧嘩が続いてしまう。持病がある時は特に困る。カビや汚れが気になる。再度洗うのが億劫。

何度同じ喧嘩してもまた同じ事の繰り返し。
旦那に子供の食器だけでもいいから洗って欲しいと言ったのにまた洗ってない。
喧嘩した次の日は洗いますが2日目からもう出来なくなります。
もう何回目の喧嘩やら😇
諦めたほうが楽なのはわかってるんですが、私に持病がありしんどい時はスプーン1本洗うのも面倒です。
気密性が高い古いマンションなので放っておくとシンク内にカビが生えたり、スプーンの持つところがぬるぬるしてきたりするので旦那がやってない時は結局私がやらないといけなくなります。
あー、また今日私が洗わないと😭

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。。。
私は生理前にものすごく体調が悪くなり動けなくなるので、夕食後の食器はお願いしてますが、昨日も放置されていてブチ切れました😇
それだけ頼んでるんだから、それだけはやってくれ、って思ってしまいます。
やってくれても、排水溝や蛇口など細かい所は私がするんですが、諦めてさせなければこちらが負担が増えてしんどいばかりですもんね😭

  • まーこ

    まーこ

    共感嬉しいです☺️
    私も生理前はしんどくて。
    頼んだものだけでも最低限やって欲しいですよね。
    本当は全部やって欲しいですけど😅

    諦めたらこちらの負担100%です😇
    もっと家庭の事に目を向けて欲しいですね。

    • 12月3日