
コメント

ママリ
保存水、保存食、簡易トイレ、懐中電灯、ガスコンロ予備ガスは意識して置いてます😊
地盤も緩くなく水害の出る地域ではないので他は普通に生活していればある程度問題ないかなと思ってます🤔

退会ユーザー
水を箱買いして置いてるのと、インスタントカレーやカップ麺をローリングストックしてるだけです😂
あとは、水使えなくなったとき用に紙皿や紙コップ、割り箸、使い捨てスプーンを常備してます😅
ママリ
保存水、保存食、簡易トイレ、懐中電灯、ガスコンロ予備ガスは意識して置いてます😊
地盤も緩くなく水害の出る地域ではないので他は普通に生活していればある程度問題ないかなと思ってます🤔
退会ユーザー
水を箱買いして置いてるのと、インスタントカレーやカップ麺をローリングストックしてるだけです😂
あとは、水使えなくなったとき用に紙皿や紙コップ、割り箸、使い捨てスプーンを常備してます😅
「地震」に関する質問
家建てる時カップボードオプションでつけましたか? つけるか迷っています。 丸つけたやついいなと思ってるんですが結構高さあるんですかね?ここに食器入れると地震の時危ないとかありますよね。
この異常気象、 みなさんの住んでいるところは どんなところが心配ですか? 土地が低いところは浸水? 土地が高いところは突風?地震? 山のふもとは土砂崩れ? マンションは火災?地震? 海の近くは津波?台風? …
新築2年目です。昨年夏の地震から太陽光発電が気になっていました。契約当初はあまり太陽光発電に興味がなく、見た目や値段も考慮しやめました。YouTubeもデメリットもたくさん見たので… 夏の地震からすぐに3社ほど見積…
その他の疑問人気の質問ランキング
はっぴー
ちなみにその準備しているものはどこにおいてますか?👀
ママリ
保存水、保存食は床下収納、持ち運べる簡易トイレは車と玄関、組み立て式の簡易トイレは2階トイレ付近、懐中電灯は玄関と車、ガス系は1階空き部屋クローゼットにあります😊
はっぴー
しっかり準備されていて見習おうと思います😭💦
わたしはまだなにもしてないので準備しようと思います🤦🏻♀️
ママリ
大震災経験+子供がいるって事で私も準備出来てると思うので、それがなかったらきっと何もしてなかったなと思います😅