
息子が発表会で端っこばかりで不満。上手な子がセンターにいるのが気になる。
園の発表会がありました‼️
息子が1番端っこばかりで嫌でした😂😂😂
やっぱり上手な子がセンターなのでしょうか😗😗😗💦
年少のときも端っこばかりで、年中も端っこばかりで😹
一度もセンター近くにならないので不満です笑
- さんさん

ママリ
うちもです💦
上手な子がセンターで落ち着きのない子が端っこな印象です😅

ママリ
うちは身長が大きいので端っこにしかなったことないです😂

chao
うちも端っことか後ろが多いです💦
いつも同じような子が前でなんで?
って思ってましたが💔
よくよく考えると役員の子供さんとかが
センターとか主役のイメージですね😭💦

はじめてのママリ
身長とか、名前のあいうえお順とかですかね。
うちの子は一番小さいのでいつも端っこです🤣

もる𐔌՞・·・՞𐦯
先生からの指示が必要な子は端になりがちです😂
うちの子いつも端っこで
お散歩なんかも1番後ろです。笑
要は先生から1番近い場所😂

はじめてのママリ🔰
クラスで一番縦にも横にもデカいので必ず後ろです🤣💦
私もクラスで一番大きかったので宿命だと割り切ってます😑
息子のクラスでは上手い子というより小柄な子が前、落ち着きない子やクラスに加配つく子二人いますのでその子達は妨げになる可能性があるからかいつも端となってます。
ちなみに、張り切って前の席座っても我が子が後ろの立ち位置だと被って撮りづらいので、ビデオ席から全体を撮ってますよ!

ひまわりママ
そうですね。
発達グレーの我が子もいつも発表会は端から2番目です。
一番端の子は自閉症で多動のため、先生の助けがいる子で、我が子は特に助けは必要ではないけど、少し心配だと思っているのか いつもその配置です😂
さすがに毎年 端っこあたりばかりでいい写真があまりないので 今年も同じ配置だったら 先生に一言 言おうと思ってます。
コメント