
離乳食について、作るか買うかで悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
生後5ヶ月に入る少し前から離乳食を始めました🌟今はおかゆをほうれん草で味付けしたりりんごをすったものを混ぜてみたり少しずつ味を変えてみたりしています!
このあいだ薬局に行った時にふと目にレトルト?(お湯でもどす粉末のタイプです)の離乳食が売っていたのを見かけました!(笑)離乳食を作る手間を考えたら売っているものの方が楽そうだなと思ってしまったのですが…皆さんは離乳食どうされてますか?作っていますか?それとも作られたものを買っていますか?
- maaa(7歳, 8歳)
コメント

Rin♡
うちは市販のベビーフードは味が慣れないせいか好まないので、作っています☺💕

退会ユーザー
作ってますー。あんまり食べてくれないので、買ったやつ残されるともったいなくて(>_<)
作ってチマチマ冷凍保存したり、わりと嫌いじゃないんでo(^o^)o
でも、外出のときはレトルト使います🎵便利だし、衛生面も手作りより安心だし。
-
maaa
私は細かい作業が苦手で…(笑)ついついめんどくさがってしまうのですが残すのもったいないですもんね!たしかに外出の際便利ですよね!
- 3月4日

さにゃんぴ
作って冷凍派です🤗
ブレンダーで作るのでめんどくささはないです☺️
-
maaa
無知で申し訳ないのですがブレンダーとはなんでしょうか💭?
- 3月4日
-
さにゃんぴ
わかりづらくてすみません😭
写真の一番右のやつです!
スムージーつくるときとかに使います☺️
これだと裏ごしの手間がはぶけます🙋- 3月4日
-
maaa
見たことあります!!(笑)ご丁寧に画像までありがとうございます💓
- 3月4日

退会ユーザー
家では手作り
外出先ではレトルト
と別けてますよ♪
-
maaa
使い分け便利ですね🌟私も是非そうします!ありがとうございます!
- 3月4日

退会ユーザー
私はお湯で戻す粉末のおかゆあげたら一切食べてくれなくて5か月半にキューピーの瓶のおかゆをあげたら
美味しかったみたいで
食べてくれました(笑)
残った奴は冷凍してます👏🏻
私はまだ作ってません…(*_*)
-
maaa
キューピーの瓶のやつは種類がいっぱいあっていいですよね!作るのも大変だしついつい手が遠くなってしまいます💭(笑)
- 3月4日

かえじろう
初めて食べたりするものは、作ったりしてますが。
特に気にせず、BF使ったりしてます^_^
ラクなので(笑)
-
maaa
BFとはなんでしょうか?すいません無知で申し訳ないのです💭
- 3月4日
-
かえじろう
市販のベビーフードです^_^
2人目だからか、ベビーフードも上の子の時より沢山種類があって見てるだけでも楽しいです(笑)- 3月4日
-
maaa
ベビーフード!ありがとうございます😊いまいっぱいありますね!いつもなににしようか迷ってしまいます(笑)
- 3月4日

☆★
一応、おかゆのは白米とお湯と鰹節としらすを入れて、レンジでチンして自分で作ってますが、野菜のは作るのが面倒なのでキューピーの市販のを買って来て、氷を作る時の容器に小分けに入れて、冷凍し、冷凍出来たらそれをタッパーにいれて冷凍して使ってます💡😁
キューピーの市販のは、私も食べてみましたが、トウモロコシの裏ごししたの等、普通に美味しかったです😋🍴💕
-
☆★
市販のは袋のではなく、キューピーの瓶のを使っていて、
おかゆは自分で作ってますが、これも小分けにして氷を作る時の容器に入れて冷凍し、食べさせる時にまたチンして使っています💡- 3月4日
-
maaa
鰹節!そんなメニューもあるんですね!勉強になります🌟
キューピーの瓶のやつも小分けにされてるんですか!キューピーの瓶だと手抜きとか思われたりするのかなって思ったのですが皆さん使われていて全然手抜きなんかじゃないと安心しました💓(笑)- 3月4日
-
☆★
鰹節やあとお金に余裕があれば、無添加のあごだしも良いかと思います🌠😁
私も初め、レトルトは嫌だなぁ~と考えてましたが、元々料理が苦手で普段作らないですし、ただでさえ大変な育児の最中に手作りで全部作るのはストレスも溜まるし、無理なので母が買って来てくれたのを機に先週から始めました🎶😃
キューピーのは税込み130円かからないで買えるので1瓶で一週間分はとれます💡🙆
ご心配でしたら最初にご自身で少し味見されてみてからお子さんに食べさせられても宜しいかと思います🙋- 3月5日
-
maaa
そうですよね💭私も料理苦手なので頼ろうかと思っています(´-`).。oO
ご丁寧にありがとうございます!- 3月5日
-
☆★
あとおかゆにお豆腐も入れてます❗😁
カルシウムや大豆イソフラボンも取れるので身体に良いかな❔と思います🌠
是非、レトルトの、楽なので使ってみてください🌸😃- 3月5日

退会ユーザー
私も最初は作ってました( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
離乳食初めて3週間ですが( *¯ ꒳¯*)笑
お粥、人参、ほうれん草、さつまいも、かぼちゃは作りましたがこれからちょこちょこBFも取り入れようと思ってます😅
大根やじゃがいもを切って茹でて真空パックになってるやつとか見かけたので買いました!お湯で暖めて裏ごしするだけ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )♪
キューピーの瓶のやつもせっかく友達に貰ったのがあるので😆👍
-
maaa
最初は色々考えて作ったりしてたんですけど売ってることに気付いたらこっちの方が楽なんじゃないかと思ってしまって(´-`).。oO
でも手間を買って空いた時間子どもに費やすのも愛情ですね!ありがとうございます😊- 3月5日

ひろママ
作ったり、BFも使ったりしてます!
BFのおかゆの方がよく食べてくれます…!
キューピーのビンのタイプと
和光堂のフリーズドライのを
使っていますよー楽ですよー笑
-
maaa
やっぱりベビーフードの方が食べやすく作られているのでしょうか💭?
楽でついキューピーの瓶で済ませてしまうのですがほんと楽ですよね!(笑)- 3月5日
-
ひろママ
甘かったり、出汁の味がしたり、…食べやすくなってますよねー😊✨
楽なのを選んでしまいます♡- 3月5日

ゆいと
まつやの野菜入りおかゆ粉末タイプをあげつつキューピーのBFをシリコンカップに小分け冷凍したのをあげてます♪
西松屋だとキューピー99円で売ってるのでこれから食べる量が増えても裏ごしがめんどくさいやつと魚系のやつは市販でいいかなって思ってます(๑•́ω•̀๑)・・・作ってる方本当にすごいです:(´◦ω◦`):
maaa
息子もかぼちゃやさつまいもは食べますが緑っぽいのは食べてくれません💭(笑)好みがあるのですね!ありがとうございます😊