※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

PTA会長って、たまたまクジで引き当てちゃった、やる気も経験も何もない…

PTA会長って、たまたまクジで引き当てちゃった、やる気も経験も何もない人がなることってありますか?

役員ならみんなやらなきゃいけないならやるけど、さすがに会長は当たりたくない。言い方悪いけど、出しゃばりな人って学年で1人くらいはいますよね?そういう人が立候補する制度であってほしい…笑

コメント

ママリン

どうなんですかね。可能性はあると思います🤔やりたい人いるのかな?そういうのに当たりたくない人はまだマシなものに立候補してそうだし最後まで大役逃れられるか会長とか副会長とか当たっちゃうかのどちらかかなと思います😅
こども園の役員抽選がそのうちありますが、過去3年間に本部役員やった人、未就学児いる人たか免除あるこで何もない私は何かしら当たりそう😂

まっこ

うちの小学校は「PTA会長は出来る限り男性で」となってるようです。
どうしても女性である母親たちだけで構成されるので、1人は男性挟まないといざこざ起こるからと。
でもそうなると自営業などの融通効くお父さんじゃないと厳しいのが現状で…
現会長も自営業されてて、次の会長候補で現在副会長してるお父さんはお仕事何なのか分からないんですが出張がどうの〜会議がどうの〜と欠席が多く、大丈夫か?!って感じです。

会長に限らず、やる気も経験もない人でも決まる時は決まりますね。残念ながら…💦

はじめてのママり

長男18歳がいてるんですがその子の時に小学6年まで何も役員やらず過ごしていてそれで6年のときの懇談会も忘れていてそのときに私ともう1人が役員してなくてくじ引きで私が会長になりました笑 
当時若くして産んだので親の中で1番若いのにむしろ私なんかでいいんですかって感じで😨なので卒業式のPTA会長挨拶もやりました🥲
本当やりたがりとか、仕切り屋?😂みたいな人がやればいいのにって思います😭