
仕事後、旦那に毎回連絡があり、家に寄らせる義理親。旦那だけが寄ることが多く、休みの日には実家に呼ばれることが多い。美味しいおかずを持って帰ってきてほしい。同じような人いますか?次回からお願いします。
仕事帰りに、毎回旦那に連絡して、なにかしら、家に寄らそうとする義理親
新婚旅行の渡航前も、旦那に電話かかってきた
一家で行くことはらほとんどなく、旦那だけ
寄る。
一家で再々来いと言われているわけじゃないので、気は楽だけど、休みの日にしといてほしいことを、いうと、実家に呼ばれてるということが多い。
同じような人いますか??
それなら、美味しいおかずを3品くらい、持って帰ってきてほしい。
次からお願いしよーっと
- はじめてのママリ

ママリ
義母さん、子離れできていないんですね🥲 もし旦那が同じ事してたら、「一層のこと、毎日ご飯も食べて来れば😇」って言っちゃうかも?です😅 仕事帰りに、義実家寄るって、待ってる側は、その分、ご飯食べずに待ってたり、時間狂うことされるので、こっちも合わせていられないですし、その辺、義母さんも自分中心で腹ただしいですね💦
旦那も似たような傾向があり、義両親から、相談されると、そんな事で車で一時間半以上もかかる義実家わざわざ行かなくても良いよね?😇 って感じで、すぐ義実家に行こうとします😇 前回も、義父の車を処分するのに、リサイクルの書類を旦那が持っていたので、それを届けに行こうとしたので、「車の処分なんて、早めにやらなくていいし、車屋さんに聞いて送ればいい話だよね?」と言ったら、車屋さんに「再発行できるから大丈夫」との返答で「ほら見たことか😇」って感じでした😅 ガソリン代もそうですけど、時間も半日潰れるとこでした😅 遠いのだから、ならべく行かない方向で考えるべきなのに、行く方向でばかり考えるから本当腹たちます😇 今回も義母の病院の付き添いも病院から、家族の方も··と言われたらしく、義父も義姉も付き添うのだからいいのに「家族で来てくださいって言われたから」と家族総出で行くようです😇
そんな事してんのお前らだけだよ😇って話ですけど😅 しまいには私も連れて行かれそうになり「家族じゃないから😇」って言ってやりましたけど😂 夕飯も食べて来いよ?😇って感じです😂 結局こういうのって、共依存で、どちらかが、臨機応変な行動に切り替えないと、永遠と続きますよね🤢
義実家帰ったことで、こっちにもプラスになる事があれば、まだしも、ご飯の時間に合わせて帰って来られたり··が一番不愉快ですよね🤢
コメント