
血液検査で風疹の数値が高く再検査になった場合、何を意味するのか知りたいです。
この前血液検査を初めてして結果聞きにいったのですが、風疹の数値が240くらいあってそこだけ再検査になったのですが、、これはひっかかるとどーゆーことなんでしょうか😰
勉強不足で申し訳ないのですが、ご存知の方教えて頂けると助かります😢
- rinna(7歳)
コメント

あぴっぽ
妊娠中に風疹にかかった疑いがあるということでは?先天性風疹症候群はご存知でしょうか??
何もないといいですね(u_u)

あっちゃん
最近風疹にかかった可能性があるのかもしれないですね(>_<)
それで再検査なんだと思います💦
何もない事願います!
-
rinna
来週の検診の時にまた結果聞くんですが、不安です(;´ー`)
なにもないといいのですが、、- 3月4日

そら
多分HI法の方で、風疹の抗体がどれだけあるかを調べてます。
256以上だと高抗体価と判断されるので、感染してから日が浅いことを示しています。
妊娠初期に風疹にかかると胎児に影響があるので、念のために再検査になったんではないでしょうか?
ワクチンを受けたとかでなくお母さん自身が風疹にかかったことがあるなら、高い数値のままいることもあるそうなので、もしかしたらそちらかもしれないのでそれを確かめる意味もあると思います。
次回の血液検査で数値が急に下がったりせずに同じくらいだったら、自分自身が前々から持ってた抗体がたくさんあっただけかもしれません(*'ω'*)
風疹、またはみっかばしかにかかったことがあるか、主さんのお母さんにきいてみてはいかがでしょう?
-
rinna
細かくありがとうございます😢
わたしは風疹やはしかなどには幼少期からかかったことないです😢😢
もともと抗体がたくさんある方ならいいのですが、、- 3月4日
-
そら
そうなんですね(>_<)
私の書き方が悪かったんですが(+_+)元々ワクチンも感染もなく体内に発生するようなものではないので、ワクチンか通常感染か、何らかの形でウイルスがrinnaさんの体内に入ったんだと思います。
同じく血液検査でIgM抗体というのを見たら本当に最近の感染かが分かりますので、それも調べてくれているはずです(*'ω'*)
とはいえ結果聞くまで、怖くてご不安ですよね(+_+)
ちゃんと調べてくれると思いますので、気分転換しつつあまり考え込み過ぎないでください✿- 3月4日
-
rinna
そこまでわかるんですね!
15日に病院にいくのですがそれまで不安ですが、、
色々と本当にありがとうございます😢😢😢😢- 3月4日
rinna
私自身にはなにも変化がないので、びっくりです、、不安です、、