※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

祖父の告別式に持って行くものや香典、お花代、小銭の扱いについて相談中です。

祖父が亡くなり
自宅で納棺、次の日告別式があります。

納棺は来なくてもいいよ?と言われていますが
行こうと思います。

何か持って行くべきですか?

また親族も香典は告別式の受付でいいですか?
あと生花を出しますが
お花代と書いてその金額入れたらいいんですか?

小銭もありますが
どのように入れたらいいんでしょうか?

質問ばかりすみません💦

コメント

クーピー

私は祖父と同居でしたが、納棺のときは特に何も必要ないと思います。

ご親族ならお香典はみんなが来る前に渡すというのも1つかと思います。
お花代は、書いてもいいと思いますが、書かずに直接言ってもいいのかなと思いました。

すみません、小銭のことはわからないです、、。

ご冥福をお祈りします。