
上の子がセロハンテープやネームペンを使いすぎて困っています。子供の遊びの発想を育てる必要性や、無駄遣いの感情について悩んでいます。
私の心が狭いですか?特に上の子です。
セロハンテープでトランポリンからおもちゃの箱までながーく使われます。それだけではないです。目的があってやってる事なのですが、すぐテープがなくなります。
本当に使いたいときに使えないからもう辞めよう。とか色々言ってきましたが、壁におもちゃを貼り付けるために横に縦に長く使ったりします。
百均だしと言われればそれまでですが、ばかばかしいです。その日にゴミになるのに。。
また買ったらいいじゃん。とか軽く言われるのも腹立ちます。
おもちゃで遊べよと思うけど
どうも私が使うガムテープやネームペンなどを使いたがります。
ネームペンは下の子も書きたがりペンが潰れて捨てる羽目に。
もうこれからは貸せないから。色鉛筆で書きなさいと伝えてますが今日もてるてる坊主の顔を描きたいからと言ってしつこすぎました。
これも子供の遊びの発想を育てる為に必要ですか?
もったいないからやめろは親の勝手ですか?
上の子はとにかくどこかからどこかに繋げて部屋を区切ったりしてお店屋さん!とかするのにはまってます、、
- はじめてのママリ
コメント

ままり
セロハンテープやネームペンは子供がいないときにつかう、隠れて使う、一度なくなったらテープの芯をとっておいてもうないね〜作戦…ですかね
わたしもやめてほしい派ですね

︎︎はじめてのママリ🔰
うちもです!テープと折り紙はあればあるだけ使ってしまいます💦で、片付けてって言うとそのままゴミ箱に入れるので、めちゃくちゃ腹たちます💥
タダじゃないんだよ!って話ですよね😤
まさに使いたい時に使えないよ、も効果なく、旦那と相談して今のところ許可制にしてます笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちも折り紙もです😭
本当にタダじゃないんだよ!って話です😭熱弁しちゃうときあります笑
パパが一生懸命働いてきてくれて..みたいな話です笑
同じ方いて嬉しくなりました😭😭- 11月30日

ともこ
娘もテープを使いまくっています。
糊、ホッチキス、ガムテープ、折り紙などなど…
10年後はこんなことしてないと思って、今だけだと自分に言い聞かせています。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
たしかに10年後はこんなことしないですね、、そう思うと好きにさせてあげたほうがいいのかなと思いました😣- 11月30日

たぬきち
私もめちゃくちゃストレスでした。たかが百均であっても、そんなにほいほい買いたいものでもないし、なんでそんなにセロテープ使うの?ってなってイライラしてしまうこともありました。
なので、息子用に百均で3個入りのセロテープ買って渡してます。
3個なので大事に考えて使ってるのか、私のものを使うよりも抑えめになってる気がします。
ペンは手の届くところにおいておいたら下の子と家の中に落書きしまくったのでペン先が潰れたのもありますが目の前で全て処分しました(笑)
我が家も家中紙やテープだらけです。お店屋さんはまってます!そういう時期なのですかね…💦
とりあえず自分の分として買い与えてそこで自分がやる分には見守ることにして様子見してます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
自分の分として買い与えるのはいいですね🤔🤔もう下の子と取り合いで毎度喧嘩にもなってるので、、2人に自分用を渡してみます💦
少しでも大切に使ってくれることを願います😓
同じ方がいて嬉しいです😭😭
なんなの毎日!って思ってたのがすっきりしました😭😭- 11月30日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ネームペンはもう
もうないね作戦長くしてたのですが、私が使いたいと思ったときになくてまたイライラ再発して使いたいから買ってそしたらまた使われてみたいな感じで最悪な状態に😞
ネームペンはもう隠しておきます😔