![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが、夫が育休中で泣きやすく、家事に不安を感じています。赤ちゃんのご機嫌時間が増えるか、魔の3ヶ月で泣きが増えるか心配です。離乳食が始まる時にどう対処すればいいか不安です。
現在生後2ヶ月です👶🍀
日中は基本抱っこじゃないと寝なかったりぐずったりしており、基本家事は早朝、朝寝のときにしています。
最近ご機嫌に起きてる時間も出てきて、その間に残りの家事をしてるんですが、ご機嫌にクーイングしてても返事をしなかったりいると、そのうちスンスン言ってぐずり出します💦
いまは夫が育休中なのでぐずり出したら夫があやしてくれるのですが、今後夫の育休が終わり、離乳食が始まったりしたらどうすればいいんだろうと漠然と不安です😅
ご機嫌で起きている時間が増えていくんでしょうか??
魔の3ヶ月とか聞くのでこれ以上泣くのか?!と怖いです。
たぶん結構泣く方の赤ちゃんだと思います、魔の3ヶ月どころか2週目くらいからずっと泣いてるので😂(赤ちゃんってそんなものかもしれませんが)
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「世界中の赤ちゃんが2ヶ月まで謎泣きをする」とする研究結果があります。
すごいですよね🥺
うちの子は3ヶ月から育てやすくなりました………。本当に日中抱っこで1日が終わっていた生後2か月。廃人と化していました。
調子がいいと背中スイッチが少しずつ消え、布団で寝れる3ヶ月は本当に天国でした😭✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご機嫌で起きてる時間は増えますが構わないと怒られるので、抱っこ紐やおんぶしながら家事が基本体勢です😂
寝てる間にお風呂やトイレの掃除したり…
首が座ったら、昔ながらのおんぶ紐があると家事捗るのでおすすめです😂
-
はじめてのママリ
うちも構わないと怒られます(笑)
おんぶしながら家事されてるなんて凄すぎます😭✨
お母さんって感じがしますね!
私はめちゃくちゃ非力なんですが、赤ちゃんは徐々に大きくなるから日々筋トレと思い、頑張ってみたいと思います!💪- 11月30日
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
半年までずっと抱っこ紐しつつ家事してました。
育休なども取れずにワンオペでやってたのでかなり早い段階から抱っこ紐を購入!昼間寝るのも抱っこ紐じゃなきゃ寝ないし、離れると泣くし、ずっと抱っこ紐でしたね~💦
絶対これなら寝る、泣き止むアイテム探しが重要かと思います。
-
はじめてのママリ
ネットとかだとワンオペの人よく見ますが、実際まわりには長期里帰りしてる人が多くて、私は1ヶ月里帰りしましたが、ワンオペの人ほんとすごいなって思います😭✨
抱っこ紐、ブラックフライデーで買いました!
ベビーグッズって結構複雑ですよね💦まだあまり使ってないのですが練習してみます!💪- 11月30日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
練習頑張ってください。
これから結構出番あると思うので👍ベビーグッズ難しいですね。どれが気に入るか分からないですし、月齢も目安でしかないですしね。児童館など子供を連れて行って試して見るのもあり!相談先にもなりますし、情報交換もできて便利ですよ🤔- 11月30日
-
はじめてのママリ
ベビーカーとかも、片手で畳めるというやつを買って練習してるんですが、無理やろ!って感じです😂
慣れるしかないと思ってがんばります!💪
児童館、保健師さんにも勧められました😳育児のことさっぱりなので、行ってみたいと思います😭
ありがとうございます!- 11月30日
はじめてのママリ
そのような研究結果が…!
生まれたばかりで目もあまり見えない、言葉もわからなければ不安だよなって思ってます😭
背中スイッチが消える日が来るといいなとおもいます✨
廃人、わかります😂世の中の育児してる先輩ママ、パパ尊敬します。
3ヶ月でどのような成長するかわかりませんが、はじめてのママリ🔰さんのようなパターンもあるということが知れてよかったです!
前向きに頑張りたいと思います💪