※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

鶏むね肉を丸ごと焼いて後から切る調理方法で美味しく食べるレシピについて相談しています。

鶏むね肉を一口大に生のときに切るのが
めんどくさいのですが
(生肉切った包丁とまな板洗ったり…)
そのまま丸ごと焼いて
後から切るってやり方で
調理してる方いますか!?

味付けとか手順とかどんな感じでしたら
一番美味しいですか?
ちなみに1歳も食べれるレシピで💦

そもそもそこを面倒くさがる人も
なかなかいないんでしょうか…

いつもは切ってるんですが
嫌で嫌で😂

コメント

S

子ども用の鶏肉は調理した後にキッチンバサミで小さく切ってますよ☺️
あと、肉はまとめ買いして切って小分け冷凍してるので、それだと1週間に1回とかしか生肉切らないですみます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生肉切るの嫌すぎて😂
    小分けにしとくと最初に切るだけでいいですもんね!

    • 12月2日
saa

照り焼きやチキン南蛮は1枚肉で焼いたりします!
生肉切るときはまな板シートを使うか、それすら面倒なときはキッチンバサミで切っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチンバサミで切るのがいいですね!
    生肉切ってるとグズられてもすぐに手離せないし、出来たら切りたくないです😂

    • 12月2日