
コメント

はじめてのママリ🔰
ハンドブレンダーでポタージュまではやらないで、少し形残るかな?程度でブレンダーしてました!

はじめてのママリ🔰
細かくしてから煮ると柔らかくなりづらいようなので少し大きめに煮てから細かくしてました!
私はまとめてホットクック(炊飯器でいいと思います)に野菜を入れて柔らかくなったら適当に切ってストックしてましたよ!なので毎回ほぼ同じメニューでした😅
-
ママ
ありがとうございます!
炊飯器✨✨✨
考えもしなかったです!
いつもクタクタになるまで煮てたので、、、🍳笑
あと、お聞きしたいんですけど、ポタージュ状→みじん切りに切り替えるタイミングは、全て一気に切り替えました?
それとも1日1種類ずつをみじん切りから〜試していきました😂💦?!
10倍粥→7-8倍粥はどのタイミングでつぶさなく?ブレンダーしなくなりました?
たくさん質問してすみません💦
お手隙の時に教えてください😭💦
メニュー同じなのわかります😂
ストック使い切るのに追われて偏りがちになりません?!(笑)- 11月30日

はじめてのママリ🔰
今でもポタージュを作る時はハンドブレンダーを使っています!
それ以外のはブレンダーだと細かくなりすぎるので、みじん切りしてから煮たり、煮てからみじん切りにしたりしてます🥕
-
ママ
ありがとうございます!
みじん切りは、包丁でするしかないですかね、、😂💦
あと、お聞きしたいんですけど、ポタージュ状→みじん切りに切り替えるタイミングは、全て一気に切り替えました?
それとも1日1種類ずつをみじん切りから〜試していきました😂💦?!
10倍粥→7-8倍粥はどのタイミングでつぶさなく?ブレンダーしなくなりました?
たくさん質問してすみません💦
お手隙の時に教えてください😭💦- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
茹でる前ならフードチョッパーでも良いと思いますよ🆗
茹でたあとなら微塵切りと言っても柔らかいので、適当に包丁を振り下ろしていれば細かくなると思います🤣
全て一気に切り替えました!
7ヶ月目から7倍粥にしました🥣ブレンダーはせず炊飯器で炊くだけなので楽ちんです✨- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私も初期はブレンダーに頼りっぱなしでした!
今は、(野菜にもよりますが)くたくたに煮る→みじん切り です!
包丁か、面倒なときはフードプロセッサー使ってます!
ブンブンチョッパー使ってる方もSNSでよく見かけます👀🔍

ママリ
いろんな野菜を大きく切って炊飯器に入れて水も半分くらい入れて、普通炊飯→できあがったら包丁でみじん切りにする
めっちゃクタクタなので食べれると思います!そして美味しい♡

ままり
粗みじんのときはブレンダーよりぶんぶんチョッパーをめっちゃひいてました😌✨
ママ
ありがとうございます!
ブレンダーで調整するんですね✨
やってみます🥹✨
あと、お聞きしたいんですけど、ポタージュ状→みじん切りに切り替えるタイミングは、全て一気に切り替えました?
それとも1日1種類ずつをみじん切りから〜試していきました😂💦?!
10倍粥→7-8倍粥はどのタイミングでつぶさなく?ブレンダーしなくなりました?
たくさん質問してすみません💦
お手隙の時に教えてください😭💦
はじめてのママリ🔰
私の場合たとえば3品あるとするなら、1品だけみじん切りのものにしてみて、食べれたら次から3品全部みじん切りにする感じにしました!
6ヶ月半の時に7倍粥の少しブレンダーしたお粥で、7ヶ月くらいにはもう七倍がゆそのままあげてました!