![まほかほさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆乳を好きで飲んでいます。毎日マグカップ一杯で200ミリよりちょっとあ…
豆乳を好きで飲んでいます。
毎日マグカップ一杯で200ミリよりちょっとあるかな?くらいの量を温めて飲んでいます。
ネットや雑誌で豆乳は飲みすぎると生理が遅れたり早まったりすると拝見していますが、
卵の成長にも影響があるんでしょうか?💦
最近2回とも成長が悪いようで、なかなか大きくなりません…。
リセットしたこともあります💦
豆乳はここ2年ほどずーっと飲んでますが、
元々多嚢胞で生理がこないのでこれが影響かもわかりません😭💦
卵胞の成長にかかわるのなら、次回の周期からやめようかなと思ってます💦
よろしくお願いします。
- まほかほさん(7歳, 11歳)
コメント
![おかめ納豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかめ納豆
豆乳には身体を冷やしちゃうみたいなので。妊活されているようなら控えた方がいいですよ^^*
![mickey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mickey
もしかしたら、摂取過剰になっているのかもしれませんね。気付かないうちに、豆乳以外にも大豆製品(みそ、納豆、豆腐など)を食べたりしていませんか?
あと、ご自身のエストロゲン分泌量が元々多ければ、豆乳を飲めば過剰になり生理の遅れなどに関わっているのかもしれないですよ。
私も多嚢胞ですが、豆乳の摂取と漢方の服用で生理が改善し自然妊娠しました^^
私自身のエストロゲン分泌量が少なく、豆乳を飲むことでプラスに働いたんだね、と主治医から言われました♪
1度、数ヶ月間豆乳摂取控えてみてはいかがですか?日々の食事で充分まかなえているかもしれませんよ^^
-
まほかほさん
大豆製品、大好きです💦
言われてみると味噌汁も豆腐もよく食べてます💦
少し止めてみて様子を見てみようと思います!
ありがとうございます!- 3月5日
まほかほさん
そうなんですね!!
少し豆乳控えて様子を見てみようと思います(◜௰◝)
ありがとうございます!