※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ツナ缶を間違えて使った場合、食べさせるのは避けてください。新しい材料で炊き込みがゆを作り直すことをおすすめします。

ツナのひじきの炊き込みがゆを作ったのですが、
間違えて食塩無添加ではないツナ缶を使ってしまいました…


このまま食べさせるのはまずいですよね?😭
どうしたら良いでしょうか?😭

コメント

ママリ

月齢はどのくらいでしょうか?!お湯を加えて塩分を薄めるとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月になったばかりです💦

    もう冷凍までしてしまって😭

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ


    ツナが入っていないおかゆも作って、混ぜてみてはどうでしょう?

    • 11月29日
ぷに

解凍したときにお湯を足しますかね!

はじめてのママリ🔰

9ヶ月なら少し位塩分とっても良い頃では?
ツナの塩分ってそこまでないような…?
はごろもさんので1缶0.6gなので、仮に6食分ストック作ったとしたら1食あたり0.1gにしかならないですよね。