![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
小学生は女湯には入れないで欲しいですね😣
プールで着替える時も小学生はもう男女別なので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
温泉は6歳までです!
施設によって掲示してます。
今4年で2年までは一緒に入ってました。
-
はじめてのママリ🔰
場所によってちがうんですね😳
わたしもそろそろかなと思ってます😣- 12月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
温泉は男湯がいいでしょうね♨️
おうちではまだまだ一緒でいいのでは😁
-
はじめてのママリ🔰
男湯に入る機会があれば検討します😳
- 12月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ歳の子供がいて、シングルです。
今年の旅行で温泉行った時は女湯に人が少ない時間帯に行きましたが、今年までだなぁと思っています。
来年からはお部屋に温泉があるところとかを使おうかと思っています。
家では慣れてるので、1人でも入ったりしています。
-
はじめてのママリ🔰
やはり少ない時間帯とはいえ、、って思いますよね😣
1人でシャンプーや体洗えてますか??- 12月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学生からは女湯入れないです😅💦
おじいちゃんも亡くなってるので、妹の夫が同伴でないと男湯まだ一人で入るのも厳しいですー😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
温泉は自治体によって決まっているので、未就学児までだったり、2年生までだったり、おおむね120cmまでだったり、5年生までだったりです。
ほとんどの温泉施設が条件を掲示しています。
うちは行く前に温泉施設に電話確認して行ってました。
一人で男湯はまだ難しいし、男の子だって犯罪の心配があるので、一人だけ男湯は辞めた方がいいと思います。
温泉施設によっては家族風呂があるので、家族風呂を利用するのがベストかなと思います。
うちは2年生まで大丈夫ですという温泉に行きますが、人の少ない日中に温泉に入るようにしています。
小学生女子が入って来たら、離れる、後ろを向く、と気を遣います。
大きな温泉とかは行かないので、いつもの温泉、いつもの時間帯ならおばあさんが0~5人くらいでほぼ貸し切り状態です。
観光地の温泉は人も多いし、家族風呂がある所を探して2000円とかで入ります。
あとはキャンプならシャワールーム使えば問題ないし、親族と一緒なら男性親族に連れてってもらったりします。
近所の温泉は、私の男友達もよく行ってるので、息子を連れて入ってもらったりしています。
なんで僕だけだめなのー?ってなったら、性教育の良い機会かなと思います。
自宅でのお風呂は、自分でちゃんとシャンプー等しっかりできるのが最低条件で、あとは子供が恥ずかしがってきたらでいいと思います。
うちは2年生ですが、一人だとシャンプーせずに出てくるのでまだまだ一緒じゃないとだめですね。
兄弟いるなら、弟も自分でしっかり洗えるようになったら兄弟だけで入らせたらいいと思います。
うちは、そろそろ1個下の姪っ子ちゃんと一緒に温泉もだめだなーと思っています。
私の友人は19歳でも一個下の弟と一緒にお風呂入ってたらしいです。
小学生までなら母親と一緒に入浴してるって話はよく聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
人それぞれなのは理解できるんですけど、人の目がある場所は考えないとですね😔
たしかにいい機会かもしれないです!参考にします!- 12月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます😌