
離乳食が始まって一週間で、食べなくなった悩みです。母乳はよく飲むけど、離乳食が苦手のよう。食べさせるコツを教えてください。
離乳食を始めて一週間です、初日、2日目は完食しましたがそれ以降食べません。
口すら開けません。
下唇に10倍がゆをのせると口に入れて嫌そうな顔をします。
おかゆが嫌なのかなぁと思い、すりおろしりんごの濾したものや、うらごしバナナをお水でのばしたものをあげましたが、吐きはしませんがウェッとえづきます。
完全母乳で母乳はいつもゴクゴクよく飲みます。
ああ乳首から離乳食が出てほしい、と思ってしまいます、、、
離乳食をあげる、食べさせるコツを教えてください!
- りんごパリ(8歳)
コメント

愛ma'm
離乳食開始して1ヶ月がすぎました、先週から凄い食べる用になりましたが、開始してすぐは全然食べてくれませんでした(>_<)お粥はきな粉を混ぜたら食べるようになりました(^-^)

yuimo0314
うちはゆっくりはじめたくて
娘が食べ物に自分から
手を伸ばすようになるぐらい
食べ物に対する欲求が高まるまで待ちました。
結果あと数日で8ヶ月という時期に
はじめることになりましたが
うちも3日目、4日目食べなくなりました。
5日目、今日もダメなら
1週間休憩しようと思いました。
それまでハイローチェアに
座らせて食べさせてましたが
その日は膝に座らせて
(背筋がのびるような姿勢を取らせて)
食べさせたらパクパク食べました♡
そこから今2週間ですが
もうおかゆ10さじと
野菜5さじぐらいは余裕です♡
もしかしたら姿勢とか
椅子が気に入らないとかあるかもです。
あとスプーンで唇つんつんして
自分から食べ物を口に入れさせる方が
唇を使うからいいそうですよ。
自分から口を開けない時は
あげない方がいいそうです。
-
りんごパリ
私が食べてるとじっと目で追ってよだれを出して口を動かすんですけど、実際あげると食べないんです、、まだ早かったのかもしれませんね。
気長にいきます、ありがとうございました。- 3月5日

えり
うちは今始めて2週目ですが、だんだん残すようになったのでおかゆにいつも飲んでる粉ミルク混ぜたら結構食べるようになりました😄
離乳食用の粉末だしも売ってますしだしを混ぜてみたりおかゆに味を足してみたりしてはどうでしょうか❓
あと本に書いてあったのですがツブツブが残ってると嫌がることもあるみたいなのですり鉢やミキサーとかで滑らかにした方がいいかもしれません💦
-
りんごパリ
母乳なので一度母乳混ぜてみます。
昆布で出汁をとって混ぜてみましたがやはり食べません。
おかゆも裏ごししたんですが、嫌がります。
今日は野菜でスープとって混ぜてみます。
ありがとうございました。- 3月5日

はるまま
離乳食教室をおすすめします!
私は、行ってとても勉強になりました。
ドロドロにして見ては、どうですか?
粒がないくらいに!
-
りんごパリ
離乳食教室って、いうのがあるんですね!
知らなかったです!
是非行きたいんですがフランスで子育てしてまして、、、
フランスでは産後の教室はなくてひたすらネットで調べてます。
ありがとうございました。- 3月5日
-
はるまま
現在日本ではないのですか( 'ω')?
- 3月5日
-
りんごパリ
日本じゃないんです、フランス人と結婚してフランスで出産、子育て中です~!
- 3月5日
-
はるまま
前テレビ出みました。
全然違うんですよね…(-ω-;)- 3月6日
りんごパリ
きな粉ですか!思いつきませんでした、試してみます。