※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が離乳食後の授乳について相談しています。離乳食後も授乳をしているが、飲む量が気になる。息子の体型はぷくぷくしており、ゲップ時に母乳が戻りそうな音がすることも。離乳食を完食後の授乳をやめて3〜4時間後に授乳する方が良いでしょうか。

離乳食後の授乳について

現在、7ヶ月の息子がいます。

うたまるさんのレシピ通りに、
毎日、朝と夕で離乳食を食べています!

ほぼ毎回完食しているのですが
そのあとの授乳も、今まで(離乳食前)と同じくらい
飲んでいます。
息子が自分で咥えるのを止める頃まで飲ませてます。
(片乳だけを、5分程度)

体型はぷくぷく、まんまると言われることが多く、
最近たまにですが
ゲップをするときに、少しだけ
母乳を戻しそうになるような音が聞こえることも
あるのですが、
離乳食も食べてるので飲ませ過ぎでしょうか?

身長66〜67cmくらいで、体重は8kgほどです。

離乳食を完食したあとの授乳は無しにして
また3〜4時間後に授乳などにした方がいいのでしょうか?

ご教示やアドバイスや、経験談など
教えていただけますと幸いです🙇‍♀️!!

コメント

にじのはは

うちの息子も7か月で朝夕の離乳食です☺️

息子は毎食ほんとにお腹いっぱいまで離乳食食べるタイプらしく離乳食食べた後は、おっぱい飲みません😅
本人が欲しがらないので、離乳食後2、3時間は空いちゃって😓

吐き戻しが心配なら、一度すぐに授乳するのを、間隔あけて様子見てもありかもですよ☺️


夜間、うちも2、3時間か34時間おきです😭

体型は70cm.9kgと若干大きめです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🤍✨
    同じ7ヶ月くんなんですね🌟

    お腹いっぱいというのは
    お皿が空になって片付けようとすると、もっとーって感じの動きがあるのでしょうか🤔🌟?

    いつも決まった量しか出していなくて、それを完食するか、残すかのどちらかで、、、
    どちらにしても終わったら授乳をしていたのですが、完食したら授乳は開けていいのかな、、とか、、🥹💧

    夜間、やはりそうですよね🥹
    しっかり眠りたいのですが🥹

    • 11月29日
  • にじのはは

    にじのはは

    お皿空になっても、まだよこせ〜と言わんばかりの暴れっぷりがすごくて、最近は最初から多めに作って、今日は全部食べてちょうど足りたね💦とか、今日はちょっと残したわね😏とか…

    水分補給的な感覚で、授乳しちゃってもいいと思いますよ😉
    うちのは逆に、離乳食中すら、ほとんど麦茶飲まないので飲んだら?💦って思いますが😓


    寝たいですよねぇ、夜間😭
    と言いつつも添い乳でなので、最近は私が乳丸出しで寝てるところを、息子が勝手にちゅーちゅー吸って寝てって感じなんですけどね😅

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にお返事ありがとうございます〜😭🤍嬉しいです!

    なるほど🧐ちゃんと足りないアピールをしてくれるのですね!!!食べさせ甲斐がありますね🤍✨

    そうですね!!うちも麦茶をいつも一緒に用意してるのですがあまり飲まないので、最後に喉詰まらない目的でも授乳している感じなので、、!!!ありがとうございます✨✨✨

    同じひとがいると思えると安心します😮‍💨🤍ありがとうございます🥹✨✨

    • 11月29日