※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

シエンタ、フリードで子供2人のチャイルドシートとベビーカーを乗せることができるか、また三列目に両親を乗せることが可能か相談したいです。

シエンタ、フリード乗ってて子供2人チャイルドシート乗ってる方教えてください!

現在ソリオ乗ってますが、狭く感じてきておりノア、ボクシー、セレナ迷ってますが金銭的にシエンタ、フリードが限界です。お金を貯めてノア、ボクシー、セレナまで我慢するか、シエンタ、フリードにするか迷ってます。
私の希望はノアらへんです。旦那はシエンタ、フリード推しです。


・チャイルドシートがisofix のため支える棒がくっついてきます。
・ベビーカー(サイベックスみたいにめちゃくちゃ小さくならないAB型)使ってます。

質問です。
1.シエンタ、フリードはチャイルドシート2個つけて、ベビーカー入りますか?(二人乗りベビーカーなんて絶対入らないですよね?)

2.主人は出かけた時に三列目に自分の母親、父親乗せて乗りたいみたいです。可能なのでしょうか、、。私が見た感じほんとにきつそうだったので無理なんじゃないかな?と思ってます。

コメント

くろねこ

フリードに乗ってます🚙
これからチャイルドシート&ジュニアシートを付けますが、どちらも載せられる前提で購入しました😊

夫が大の車好きなので、車の選定はすべて夫に任せましたが、フリードやシエンタで十分だよ!って感じで決まりました。

義両親と出かけるときは3列目に座ってもらいますが、決して広くはないです💦でもそんなに遠出もしないので不便はないですね🤔

みんなでお泊り!とかだったら荷物が乗せきれないかもしれませんが😣

ベビーカーはコンビのAB型(1台)を載せていますが、3列目を使わなければ余裕で載せられます。

私は車を何台も乗り換えるのは難しいと思ったので、購入前に「子供が増えて、大きくなってもしばらく乗れそう?」と聞いていたのですが、夫的には「問題ないよ」とのことでした。

ちなみに、以前実家がセレナに乗っていましたが、やっぱり広いですね!でも普段から大人数を乗せるわけではないので、ちょっと持て余してる感はありました。

ママリ

フリードに乗っています!

子供はまだ1人ですが、チャイルドシートはすでに1つ助手席後ろにISOFIXタイプが設置してあり、運転席後ろにはシートベルトで固定するタイプを付けています!(母の車や友達の車に付け替える用)
席は3列シートになっていて3列目の席は上に上げちゃえば子供の3輪車が入るぐらいの広さです!
なのでチャイルドシート2つ付けて、ベビーカー2台はすっぽり入ると思いますが、
ベビーカーを乗せるなら3列目の席はしまわないと入らないですね💦
ベビーカー1台なら2列目の足元に横に置けると思いますが!
ただ2人乗りのベビーカーが畳んだ状態でどれぐらい小さくなるかで2列目足元に乗せれる場合もあると思います!
出かけた時に3列目にお母様などを乗せるってのはフリードだと結構厳しいかもですね...
弟夫婦はヴォクシーで、子供3人いるのですが、ベビーカーは2台も3台も乗らないので、だいぶコンパクトなB型ベビーカー1台しか乗せてなくて後はイオンなどにあるカートで済ませてるそうです!

moon

フリード乗ってました🖐
1.3列目を使わなければ3列目畳んでベビーカーは余裕で載ります😊ただ、3列目使うならコンパクトなベビーカーしか無理かなと思います😅
2.3列目の乗り心地は最悪です😂30分ぐらいの距離だったらいいですが、旅行行くとかなら座り心地悪いし荷物載らないし、3列目をよく使うのであれば長い目で見てステップワゴンなどのミニバンをおすすめします💦

3人目妊娠発覚と同時に中古でステップワゴンに乗り替えました🖐
2人の時は2列目に2人乗せてましたが、フリードより広いし荷物たくさん載るし、3列目使わなければ子どもの自転車載るので公園で自転車練習できるし良いです😆
あと、中古車だったら子どもにいくら汚されても気にならないのも良いです🤣

あんころもち

フリードに乗ってます🚗

ISOFIXのチャイルドシートとサイベックスのジュニアシートつけています!
うちは基本人を乗せることがないので3列目使ってなくて荷物置きです。コンテナに予備のおむつやタオル、ポップアップテント、レジャーシートなどを置いてます。その横にピジョンのAB型ベビーカーを積みます。サイベックスリベルを使う時は、後ろでなくジュニアシートの前のスペースに積んでます。

3列目にご両親を乗せるとなると狭いと思います。頻繁に乗せる+荷物のことを考えると厳しそうな気がします🤔

なぬ

シエンタ乗ってます(^^)
1、2列目にチャイルドシート2つで3列目はフラットにしてしまえばベビーカー余裕です!うちはベビーカープラスアウトドア用のカートも載せてます。

2、3列目はめっちゃ狭いですがそこまで遠出では無ければ大丈夫だと思います👌でもそうなるとベビーカー載るのか?って感じですね💦

まま

皆さま

まとめてのお返事失礼いたします。
回答ありがとうございます!

やはり三列目問題出てきますよね😂
長時間の移動は義母、義父にも悪いのでやめます💦
また、ベビーカー乗るなら安心しました!ですが、三列目使うなら絶対ベビーカー乗せられないですよね笑

また、3人目は今のところ考えてないですが3人目できたらさすがにミニバン考えます😂

大変参考になりました!主人にも共有して車選びの参考にさせていただきます!

ほのゆりか

旦那、旧シエンタ、私、新型ノアに乗ってます
新型ノアの時に新型シエンタも検討しましたので何でも聞いて下さい

  • まま

    まま


    金銭的なことを考えずに購入を進めるとしたらどちらですか?

    • 11月29日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    ノアですかね

    • 11月29日
  • まま

    まま

    シエンタだとやはり荷物や人乗せるにしても限界ありますよね、、

    シエンタは三列目使ってましたか?展示してあるものしか見たことなく、三列目乗ってないですが大人が乗るにはきついですよね?
    あと、天井の高さどうですか?正直ソリオより低く感じてしまい圧迫感を感じてしまい、、

    • 11月29日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    ノアに乗ってて天井が低いと思った事はありません
    ノアの3列目は使った事が無いですがシエンタの3列目は使った事があります

    • 11月29日
  • まま

    まま

    ミニバンだと広いので狭く感じにくいですよね!

    三列目いかがでしたか?

    • 11月30日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    シエンタの3列目はバスの補助席ぐらい、ノアの3列目はそれよりは良いかなって感じです

    • 11月30日
  • まま

    まま

    バスの補助席😂それは長時間きつそうです笑
    ノアやっぱり快適ですよね、、
    主人がフリード、シエンタ推しなのでもう少し考えてみるように提案してみます😣

    • 11月30日
  • ほのゆりか

    ほのゆりか

    気に入った車を選んで下さいね
    車って安い高いってあると思いますが高い車って家のソファーと一緒で高いのはやはりすわりごごちが良いんですよね、要は長距離でも疲れないって事です、タクシーもトヨタが多いのは疲れないからです

    • 11月30日
  • まま

    まま

    そうなのですね😣たしかに高くなればなるほどいいシート多いですよね!疲れにくいしリラックスできるというか、、
    車選び慎重に考えてみます!

    • 11月30日
亜美子

我が家は私がフリードで
主人がステップワゴンです

フリードは基本的に平日私と子ども3人(チャイルドシート1つ、ブースターシート2つ)で乗る車です
この4人なら荷物も乗るし不便はありません🙋‍♀️
うちは3輪のベビーカーなので2列目の足元に乗せてます

ただ、心配されているように
5人、6人で乗るなら荷物は積めないです💦
そして3列目に大人が長時間乗るのはきついと思います😓

  • まま

    まま

    写真ありがとうございます!
    とても参考になります!
    うちのベビーカーがここまで畳めないのでもしかしたら足元に置くのはきつそうです😂

    5.6人乗ったら荷物積めないですよね笑
    三列目見る限り補助席みたいだったので義母たちを乗せるの申し訳なさすぎます、、

    • 11月29日