※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

病院の受付の態度について相談です。総合病院も含めて冷たい印象が多い理由や、忙しさや患者への対応について気になります。普通に接客してほしいと思っています。

どうでもいい話ですが、どうして病院の受付って態度悪い?明らかに冷たい?方が多いんでしょうか。もちろん優しい人もいるんでしょうが、総合病院もそんな感じなのでいつも殺伐としてるなー思って😅やっぱすごい忙しいし変な患者さん多いんですかね。ちゃんと接客してよとかは思ってないんですが、誰にでも口調強いのみるともう少し普通に喋ってあげてもいいのになー思ってしまいます。

コメント

3kidsma

混雑していたりして忙しくてイライラしちゃってるのかなって思いますが、仕事なので普通にしてほしいですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねーずっとニコニコしてろなんて思わないけど、せめて普通に言えないのかな思う時があります😞

    • 11月28日
  • 3kidsma

    3kidsma

    笑顔でとは言わないですけどね、、
    受付の人が無愛想とかだとこちらも気持ちが、、ってなります。大変なお仕事なのは重々承知の上ですが💦

    • 11月28日
ぽん

分かります…
どんな仕事もですが、受付やレジ、その他対人相手に仕事する人は、イライラしてても表に出さないよう、仕事して欲しいですよね😔
ブスっとしてたり、態度が悪かったり、プロとしてどうなの?って思っちゃいます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしやすい仕事なのかもですが、せめて患者は全員敵みたいな空気やめてー思っちゃいます。高望みなんですかね😅

    • 11月28日
二度目のママリ

お年寄りが多いのが病院なので、テキパキこなすと冷たい感じになっちゃってるのかなと思ってます。
診察終わって会計待ちとか長かったりしても、診察で不満があってもはけ口は受付が多いです
なので、そんなことにならないようにするかつ対応後の溜まった仕事をこなすことを考えると冷たく(忙しくて無愛想に見える)なっちゃう気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにお年寄りはゆっくりだし、変な人もいるし大変ですよね😂ストレス溜まりやすい職業なんだろなと思います。やってる方に感謝しないとですね

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

バイト先のハキハキちゃきちゃきした見るからに強そうな先輩が総合病院の受付受かっていたのでもしかしたらそういう人が向いてるんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに気が強い方じゃないとできなそうです😅変な人にも毅然とした態度でないといけませんもんね

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

残念ながら接客業ではないので、明るく笑顔で接する仕事じゃないんですよね…。
総合病院ですと病気が重く気分が沈んでいる方、家族が亡くなった方もいるので、あんまりニコニコしすぎていると「何がそんなに楽しいんだ!こっちは辛い思いしてるのに…!」というケースもあったりします。
まあそうでなく、感情で仕事する人も一定数いますから何とも言えませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    質問の際も軽く書きましたが、いつも丁寧に接しろとかは全く思わないです。ただ、淡々とこなしているというよりはむしろ喧嘩腰で高圧的な方が多い印象があります。いつもそうだと仕事としてという以上に人としてどうなのかなと感じてしまいます。でも、窓口はクレームも多いしいろんな人を相手にしないといけないので精神的にもキツいんだろうなと想像できました😞大変な職業ですよね

    • 11月28日
はじめてのママリ

住んでる市にある耳鼻科や皮膚科、みーんなそんな感じです😂無表情っていうか、なんていうか…
なんか働いててそんなのつまんなくないのかな??っていつも思っています。

実家帰って受付の方が優しかったときには心底びっくりしました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😂たまにいる優しい方にあうとびっくりします。
    職員さん同士でも結構強めだったりして楽しくなさそうですよね

    • 11月28日