※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶の容量少ないサイズは必要でしょうか?初産29週の妊婦です。姉からお下がりで色々揃っているけど、容量少ない哺乳瓶が良いとの記事を見かけました。

初めまして。
29週初産妊婦です。

哺乳瓶の事で教えて欲しいです!
姉からお下がりで色々揃っているのですが、哺乳瓶の容量が少ないサイズの物はなく、小さいうちは容量少ない哺乳瓶の方が良いと色々な記事で見かけました。

容量少ない哺乳瓶は用意しておいた方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳実感のガラスの産院で使ってる100ミリの哺乳瓶を2本くらい持ってました!
ミルクだけじゃなくてお風呂上がりに白湯とか麦茶、三、4ヶ月くらいからはジュースあげたりしてたので100ミリのはあってもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうごさいます。
    色々とミルク以外にも使いますもんね!

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

私なら買い足しはしません!
容量少ないの使えるのめっちゃ短期間でした😂3ヶ月くらいから200飲む時が出てきたので小さいのだと入り切らず…
今4ヶ月ですが大きい方のしか使ってません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かにすぐに使わなくなりますよね。哺乳瓶って意外と高くてびっくりしました。4ヶ月で大きいサイズで充分なんですね。

    • 11月28日
deleted user

いらないと思います🥲
半年経てば200とたくさん飲めるようになりますので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    すぐに沢山飲める様になるんですね。

    • 11月28日
米子🌾

120ml 1本 ガラス製
160ml 4本 ガラス製2本 プラスチック製2本
240ml 3本 ガラス製2本 プラスチック製1本

果汁用50ml 2本
と持ってますが初めのうちは100mlもしくは120mlを2本~
でいいかなと思いました🤤!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    様々なサイズお持ちなんですね!参考にさせて頂きます!

    • 11月28日
  • 米子🌾

    米子🌾

    少なく買っておいて
    必要時に買ってきてもらえるなら
    そっちの方がいいかもですよ🤗

    初めての妊娠出産で大変かと思いますが心穏やかにお過ごしください🍀*゜

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてなので、色々調べまくってしまってます。ひとまず、必要そうなら入院中でも購入出来ますし、、。
    ありがとうございます😊

    • 11月28日
  • 米子🌾

    米子🌾

    分かります( ˇωˇ )
    私も初めてだったのでいっぱい調べました!
    でも、まだどれくらい飲むか未知数なのでそんなに数無くても大丈夫ですよ☺️♡

    • 11月28日
きき@はじめてのママリ🔰

すぐに量も増えますし、小さいのはすぐに使わなくなります😊
大きい哺乳瓶だけで十分だと思います!!勿体無いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    すぐサイズアウトしてしまいそうですね。。

    • 11月28日
ちゃむ

飲む子だと2ヶ月半には小さい哺乳瓶使えなくなるので大きいのがあるなら買い足さなくていいと思いますよ!

がうちの場合卒ミまでで最高180しか飲んだことなかったので小さい哺乳瓶で180作ってました!
完ミだったので160と240を2本ずつ使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    個人差ありそうですが、大きいのだけでも何とかいけそうですね!

    • 11月28日