※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

4月に機種変更し、14万円の未納請求が来た。支払い期限は明日。法律事務所に払うべきか、auショップで確認すべきか迷っている。焦っている。

iPhone機種代金についてなんですが、

うる覚えなのですが、
たしか今年の4月に機種変更して
支払いはクレジットカードにしました。
(してたつもりでした)


すると鈴木法律事務所から
受任通知兼請求書が届き、
KDDIで機種代金未納で約14万の請求が書いてあり
カードの明細を5、6月からみると
なぜか4月まで引き落としされていた
エーユー電話料がされておらずでした💦

半年以上滞納してることになりますが
携帯は使えています💦
全く気がつきませんでしたが
これは法律事務所に払うべきなのでしょうか?
それとも明日auショップに行って
確認してから対処できるもでしょうか?
支払い期限は明日て書いてあります😓

たしかに店頭で
クレジットカード決済にしたはずなんですが
めちゃくちゃ焦ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

詐欺とかだったら怖いのでauに実際に行きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    明日行こうと思ってるのですが不安で眠れないです😭💦
    ほんとに支払ってなさそうな感じなので本物なのかなと思ってしまいます😥

    • 11月27日
ままり

ケータイ料金の未納分が
auではなく法律事務所から請求って
怪しさしかないです😂😂😂笑

期限の短さといい怪しさしかないので
まずはお店で確認した方がいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    あやしいですよね💦
    でも明細を見る限りほんとに支払いされてなさそうなんです😭
    こういうときってauもしくはKDDIからまずは通知来ないんですかね?😓
    住宅買う前に不安で今日眠れないです😭😭😭

    • 11月27日
  • ままり

    ままり


    万が一本当に払ってなくても
    ちゃんと支払えば問題ないはずです👌🏻✨そういう不安を煽って払わせるのが詐欺ですから😭💦

    明日無事に解決しますように🥺🙏🏻✨

    • 11月27日
優龍

機種代だけ滞納で
利用料は払えていたとかではないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうです💦
    利用料はpovoで、別で払っています💦

    • 11月28日
  • 優龍

    優龍


    その場合
    携帯は使えるので
    気づきにくかったと思います。

    おそらく
    滞納というのは間違い無さそうです。

    • 11月28日
ままりな

鈴木康之法律事務所ですよね?
きちんとした法律事務所です。(口コミは悪いですが)
主にauやソフトバンク系のところから委託されている実在する事務所ですね。

昔間違いで電話がかかってきたことありますが、受任通知件請求書が届いてなければ間違いだと話していたので、それが送られてきているなら詐欺ではなく支払いできてないのだと思います。その時別人であることが確認取れて普通に謝罪されて電話もかかってこなくなったので、詐欺とかではない事務所だと思います。

今日確認するのが確実そうですが、おそらく払えてないのだと思います。