
コメント

ママリ
消化器の病棟で勤務した経験があります。
今はどれくらいの状態なのでしょうか?お食事はとれてますか?歩いたり活動はどの程度出来てますか?
個人差がとても大きいですが、やはり食事を食べられなくなったり歩いたり座ったりという活動が出来るか出来ないかというところが大きなポイントかもしれないです。
ママリ
消化器の病棟で勤務した経験があります。
今はどれくらいの状態なのでしょうか?お食事はとれてますか?歩いたり活動はどの程度出来てますか?
個人差がとても大きいですが、やはり食事を食べられなくなったり歩いたり座ったりという活動が出来るか出来ないかというところが大きなポイントかもしれないです。
「父親」に関する質問
旦那がお金を貸している 旦那が知人女性にお金を貸していることが発覚しました。それもつもりつもって200万円ほど…。 夫婦別財布なので家計のお金ではなく旦那のお金ではありますが、とてももやもやしています。 発覚し…
実家暮らし一歳ママです🤱私よりジジババ、ひぃばあが好きです。そしてわたしは父親が嫌いです。でも子供がすっごく懐いてて嫌な気持ちになってしまうんです。その気持ちは心の中にしまってますが、どうしてもモヤモヤとい…
少し発達が遅い気がする4歳息子について。性格ですませられるレベルでしょうか?(T ^ T) 4歳の息子は、今まで育ててきて周りと半年は知能が遅れているなと感じます。 4歳になった今でもじっとしていられず、歩き回った…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🙏
食事、水分は取れず全て点滴です。
歩くのはちょっとふらつくそうです。
現在ベッドの上でパソコンを使って仕事は出来ています。
コメント頂いた感じによると
仕事が出来なくなってきたら
本格的に覚悟、という事になりますかね??🙇♂️
ママリ
なるほど。まだ歩いたりパソコン操作が出来ているのなら、そこが次第に出来なくなっていくと思われますので、そうなってきたら‥
という感じですかね。
お察しの通りでいいかと思います。
ただ、そういう状態になったからイコール即お迎えというわけではないです。
本人様の精神力やご家族の支えなどで余命というのは十分に変わってきます。
ママリ
そうなのですね、
出来ることを丁寧に行っていきたいと思います。
教えて下さってありがとうございます😊