
コメント

ママリ
消化器の病棟で勤務した経験があります。
今はどれくらいの状態なのでしょうか?お食事はとれてますか?歩いたり活動はどの程度出来てますか?
個人差がとても大きいですが、やはり食事を食べられなくなったり歩いたり座ったりという活動が出来るか出来ないかというところが大きなポイントかもしれないです。
ママリ
消化器の病棟で勤務した経験があります。
今はどれくらいの状態なのでしょうか?お食事はとれてますか?歩いたり活動はどの程度出来てますか?
個人差がとても大きいですが、やはり食事を食べられなくなったり歩いたり座ったりという活動が出来るか出来ないかというところが大きなポイントかもしれないです。
「父親」に関する質問
この前義実家に、妊娠してからしばらく行けていなかったので行きました。 夫は1人で何度も行っています。 その時に義母が「おかえりおかえりー!」と夫の頭をなでなで🥹うわー…と思いました。 もう30歳、もうすぐ父親にな…
ケータイに詳しい方、ケータイ会社で働いてる方、同じ経験がある方、回答できたらお願いします🙇 父親がスマホブラック?で先日iPhone16eの審査に落ちていました。 そこで10万円以下でないと厳しいと言われたそうです。 …
2人目の出産の時、実家の母が仕事をしていなかったら旦那が私の入院中の1週間わざわざお休み取る必要はないと思いますか? 実家には慣れていますが、できれば母親と離れて不安になっているであろう我が子には父親が寄り…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます🙏
食事、水分は取れず全て点滴です。
歩くのはちょっとふらつくそうです。
現在ベッドの上でパソコンを使って仕事は出来ています。
コメント頂いた感じによると
仕事が出来なくなってきたら
本格的に覚悟、という事になりますかね??🙇♂️
ママリ
なるほど。まだ歩いたりパソコン操作が出来ているのなら、そこが次第に出来なくなっていくと思われますので、そうなってきたら‥
という感じですかね。
お察しの通りでいいかと思います。
ただ、そういう状態になったからイコール即お迎えというわけではないです。
本人様の精神力やご家族の支えなどで余命というのは十分に変わってきます。
ママリ
そうなのですね、
出来ることを丁寧に行っていきたいと思います。
教えて下さってありがとうございます😊