※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お年玉をあげる相手が少なくて良かったです。血縁のない子にあげるのは考えもの。

お年玉あげなきゃいけない環境じゃなくてよかった…

旦那はひとりっ子だから旦那側の姪と甥はいないし、

私は妹いて妹の子ども(姪っ子)いるけど息子と同じ年齢だからお互いあげるにしても同じ額だから無しにしようねっていう話になっている。

旦那側の親戚にもし子ども多かったら地獄の出費だったなと思う(笑)血の繋がりのない子達にあげるなんて…
まだ自分の姪っ子と甥っ子ならいいけど😂

コメント

ぷ〜

うらやましいですー😭

甥っ子姪っ子全員で9人、従兄弟の子にも会うのでプラス3人です。
親同士で小学生までは500円、中学生は1000円などという取り決めをしています😊

でもいろいろな子に会えるのは嬉しいし、子ども同士も賑やかで楽しそうですよ☺️

ママママリ

めーっちゃわかります!
甥っ子姪っ子、旦那の従兄弟の子ども‥計7人です。。
うちは小さいのでまだ貰ったことありません🫥

金額決めようとか、いってこいだからやめようとか、嫁の立場で言えず‥