
宝塚市桜ヶ丘ってどんな感じの場所ですか?住みやすいかどうかも教えていただけると嬉しいです。
宝塚市桜ヶ丘ってどんな感じの場所ですか?
住みやすいかどうかも教えていただけると嬉しいです。
- ママリ(妊娠10週目, 2歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

こおりのつぶて
静かな住宅街という感じです。
ただ、めっちゃ坂です。場所によっては道狭いです。駅から学校の通学路になっているところもあり、学生さんが多い時間帯もあります。
静かないいところですが、徒歩だと買い物がちょっと不便かもです💦
宝塚市桜ヶ丘ってどんな感じの場所ですか?
住みやすいかどうかも教えていただけると嬉しいです。
こおりのつぶて
静かな住宅街という感じです。
ただ、めっちゃ坂です。場所によっては道狭いです。駅から学校の通学路になっているところもあり、学生さんが多い時間帯もあります。
静かないいところですが、徒歩だと買い物がちょっと不便かもです💦
「住まい」に関する質問
建売平屋か、規格住宅の全館床暖房、2階建か迷います。 建売平屋→メリットはとにかく平屋!立地はそこそこ。 大型分譲地なので同じくらいの子どもも多そう。 規格住宅2階建→メリットは全館床暖房。特別寒い地域に住んで…
隣のマンションに暮らしてる大家のおじさんについて。 話長くなりますが、どうしたらいいのか分からずで皆さんはどんな対応しますか? 私と夫、子供(もうじき2歳)の3人でマンション暮らしです。 このマンションは夫のお…
新居の挨拶回りについて、教えてください🙇♂️ 夏頃家が建つので、挨拶回りの品を用意したいです。 義母から、その地区の組長?自治会長?さんに聞いて同じ組の人が何人いるか、どこまでなのかを聞くのがいい。最初が肝心…
住まい人気の質問ランキング
こおりのつぶて
以下聞いた話も混じります。
ちょっと上に登るとすみれヶ丘という地名になるんですけど、そこが割と最近開発された場所で。昔は桜ヶ丘、名前の通り桜がいっぱい咲いている美しい場所だったみたいです。すみれヶ丘の開発で住宅が増えて、桜はだいぶ切り倒されてしまったようです。しかし、今でも春になると道沿いには桜が咲いていて綺麗です。