※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あじ
妊娠・出産

継父の発言にイライラ。妊娠に無理解で不快。忘年会制限も無視。送迎も不満。里帰り後悔。

実家に里帰り中です🏡

父親(私にとっては継父)の発言に対していちいち癪に触ってしまいイライラします。そして気持ち悪いです。

「妊娠してすこし胸が大きくなったんじゃないか」
「後ろから見るとすごいな、肥えたな」

など身体的な部分を遠慮なくいじってきます。しかも妊娠に対する知識もなく妊娠してる奥さんに対して寄り添わない発言をたびたびしてきてよくこんなので父親になれたな、と。私の旦那も昭和脳で頭でっかちですが私が伝えたことは理解しようと努力してくれてます🥲

12月は忘年会シーズンになるしお酒も忘年会も控えてほしいと里帰り前から伝えているのにも関わらず「そんなこと言われたら仕事も外に出ることも出来ないってことじゃないか」と私を労る気持ちもさらさらないみたいです。

健診時・退院時の送迎をお願いしてましたがもうお願いしたくない.....。旦那が間に合ってくれたら1番いいのですが...来月は雪の状況もあるし(実家と我が家は高速で2時間の距離)それはそれで「わしが行くんじゃなかったのか、そのために予定あけてたのに」と父親から責められる未来も見えてます。

里帰りするんじゃなかったなぁ....

コメント

deleted user

色々ストレスすぎますね…
お母さんがよく手伝ってくれる方で里帰りしたんでしょうか?
お母さんからそれとなく言ってもらえるといいのですが💦

  • あじ

    あじ

    はじめてのママリ🔰
    里帰りを選んだ理由は病院の選択肢が多いのと、地元なので車で移動しなくてもいい為なんです。
    最初は母親が干渉気味で母親が懸念材料だったんですがまさかの父親がめんどくさいタイプでした🥲

    • 11月27日