※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

手取り14~15万のシンママさんっていらっしゃいますか?(;;)(実家から出てる方で)

手取り14~15万のシンママさんっていらっしゃいますか?(;;)
(実家から出てる方で)

コメント

mm.7

15万くらいですよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支出を詳しく教えて頂けませんか?(. ̯. )

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

10年前ですが、手取り13〜14ぐらいでした。市営住宅だったので家賃が3万円、子供も小さかったので食費も2万円ぐらいで暮らしていました。当時は大変でしたが母子手当もあり、頑張って働いていたらなんとかなるものですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり市営がいいですかね?(. ̯. )アパートで探してみているのですが…💦

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市営にも色々ありますよね💦私は妊娠中に建て替えして3年ぐらいの所があたり綺麗でラッキーだったと思います。
    逆にボロボロの所もありますしね。
    抽選ではありますが、シングルだと優先された様な、、?
    家賃は毎月の事なので安いにこしたことはないので、市営住宅が当たるまでアパートでもありかもしれませんね。

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの地域はリノベーション団地はなくて全部ボロいです…💦
    団地でも優先順位などあるんですね!

    • 11月26日
sayaka*.・

15万くらいです!
アパートに住んでます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支出を詳しく教えて頂けませんか?(;;)

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

シングル手取り175000です
実家から出て数週間なので予定です。参考にならないかもなのですが

家賃9万
保育料3万
スマホ5千
食費2万
光熱費1万
日用品5千
残り貯金

ボーナスを娯楽(旅行やプレゼント代、自分の衣服等)に回す予定ではいますが娯楽が楽しめるほど気持ち的にも余裕はありません。子どもが大きくなるまでは休日は公園や無料の施設で過ごして旅行などは小学生くらいになってからかなと思っています。

家賃は高めだと思います。実家の近くが良くて…高いところしかありません…