※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

4歳年中の子供の言葉の発達について心配しています。助詞の使い方や言い間違いが気になります。

4歳年中ですが
ここまでくればもう
言い間違えや変な文章やったりとかって
ないですかね?💦
定型さんに質問です🙇‍♂️
助詞の違いがまだあったり
○○さっきしたよね、今!とか、、、
こんな感じです😅😅

コメント

はじめてのママリ🔰

えー、全然ありますよー!!💦
小学校2年生でもめちゃくちゃ多いですよー💦

うちの子だけでなく周りの子も含め
「え?主語は?」
「え、いつの話?」
「何の話?」
は毎日です😂

  • おみ

    おみ

    年中のときってどーでしたか?💦

    あと、どんな文章やったりしますか?😂

    • 11月26日
BOY

全然ありますよ😂ありまくりです😂ない子の方が少ないんじゃないですかね??
アイスのパピコがいつもはじめ固いから溶かしてほしいのに「これ固まらせて」って言ってくるし、昨日楽しかったことを「昔楽しかったね!」とか🤣今しかないヘンテコな会話が私は微笑ましいですけどね♥

  • おみ

    おみ

    ちなみになんか言葉の指摘って今まででありましたか?😭
    うちもよくあるので、不安で🤣

    • 11月26日
  • BOY

    BOY

    まっっったくないです🤔
    私自身も息子に対して言葉が…って思ったことありません!そんなに心配ですか?💦

    • 11月26日
  • おみ

    おみ

    一人っ子なので、これが普通なのかなと思って皆さんに聞くと、あるあるだよと言われるから、そーなんかなって思ってますが、不安だったので😭🤣

    • 11月26日
  • BOY

    BOY

    うちも1人っ子ですよ〜😊
    でもこれに関しては他の方もおっしゃってるようにほんとにあるあるだから心配いらないと思います!むしろウケる〜可愛いなぁ〜くらいでいいのではないでしょうかね♥

    • 11月26日
  • おみ

    おみ

    あるあるみたいでよかったです!しっかり話してる子はしっかり話してるので、やはり比べてしまってました、、
    ありがとうございます😭

    • 11月26日
ままり

4歳年中の娘も時系列めちゃくちゃだったり言い間違えもしょっちゅうですよ😂まだまだかわいいですよね🤣

  • おみ

    おみ

    やはりあるあるですかね?😅😅

    • 11月26日
nakigank^^

そういう間違えは4歳なら当たり前って言われました。😂

6歳でもある子はあるし、6歳であるから心配なのかって言ったら、そうじゃないって言葉の先生に言われましたよ。😊

  • おみ

    おみ

    そうなんですね!!
    言葉の先生が言うなら間違いないですね、安心しました😭😭😭

    • 11月26日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちはいまでも間違えてます。
    だけど幼稚園の先生にも普通って言われました。

    息子と話してると、それ結局いつなの?って思うから、ふーん、へぇ〜しか言えなくなる。(笑)

    完璧にはまだまだ無理だと思います。😊

    • 11月27日
眠たい😪

うちの娘も全然ありますよ!!
いつの話してるの!?みたいな時もありますし🤣でも言葉が…みたいに言われたことはないです🙋‍♀️

  • おみ

    おみ

    今日なんて、ずっと前の昨日さ、○○してたよね!?ってはなしをされて
    まずいつの話なのと、ずっと前の昨日って何!?て感じ😂😂😂

    • 11月26日