![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2階の窓から子どもが転落する可能性は低いです。床から80センチ以上空けることは安全性を高めるために良いでしょうか。
注文住宅建てられた方、2階窓から子どもが転落する可能性について教えてください🥺
現在間取り作成中なんですが、2階の寝室に縦滑り出し窓02613をつける予定です。
w30センチ h137センチのようです。
床から窓の1番下まで70センチほどと言われています。
工務店は縦滑りは、開けた際に吊元が真ん中にきますので、かなり狭いので出られない。
外に出ようと思うと網戸を外す必要がありますので、落下の可能性は考えにくいと言っています。
実際落ちることはないでしょうか?
安全性を高めるため床から80センチ以上はあけた方がいいでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
縦滑りの窓ついてますが、同じメーカーの窓かは分かりませんが網戸外すためのロックを解除して内側に網戸を持ってきてやっと外に出れるので正直転落の心配はほぼないかと💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高さはもう二歳だと段ボール箱をもってきて、ベビーガードのロック外すくらい知恵がつくので、高さは油断できないです。救急車がきたときとかのぞいてましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
- 11月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪