※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の友達が遊びに来たとき、片付けをどうしていますか?片付け場所が分からず困っています。

子供の友達のお家にお邪魔したとき、帰るときに片付けってしていきますか?
私は片付けるのが分かるものはまとめてしまっていますが(おままごとの道具はおままごと入れに、ブロックはブロック入れに入れるなど)
前にうちに子供の友達が遊びに来たとき誰も片付けてくれなくて驚きました😅

散らかしっぱなしでごめんね〜と言われ、私もいいよーと言いましたが、けっこう派手に散らかされていました😂(子供の友達3人+ママ3人)
片付ける場所が分からなくていちいち聞くのも面倒だし、間違った場所に片付けられたらよけいに片付けが大変だし片付けない方がいいのだろうか😂と分からなくてなりました💦
みなさんはどうしていますか?

コメント

313

分かる範囲で片付けますし、子供にも片付けるように促します。
そうしないと他人の家では片付けなくても良いんだ!となりそうなので。
さすがにそのまま帰るのは非常識かなと思います😣

みっみー

必ず片付けてますよ!
散らかってるのを同じおもちゃ系にまとめて、しまうであろう棚のほうまで持って行って、棚のところでそのお家のママが更に細かく分けてしまったりしてるので、どこに片付けるか分からなくてもそれなりにはできるはずです(><)

まだ子どもがこのまま使うって言ってるから片付けしなくて良いよ!と言われた時だけはそのままにしたことありますが😅😅

遊びっぱなしはないです🙅‍♀️

はじめてのママリ🔰

片付けします〜🙆子供部屋なら多少適当でもいいかとモノ一個も出てない状態まで勝手にやっちゃいます😂
片付けない人結構いますよね😂

はじめてのママリ🔰

片付けます!分からないものは聞いたりそれとなくまとめてはしによせておくなどします😖

☺︎

遊びに行った時はわかる範囲で片付けます☺️でも家に来てもらった時は片付けなくていいよー!って言ってます☺️またどうせ子供に出されて散らかるので😂

たろ💚

うちの場合ですが適当に片付けられた方がイラつきます😂
帰った後にこれここじゃねーよクソってなりながらまた片付けないといけないし、だったら出しっぱなしで帰ってーって思います!

散らかしっぱなしでごめんねの一言があれば全然オッケーです🙆‍♀️

ママリ

みなさん回答ありがとうございました😊✨