
生後4ヶ月の赤ちゃんが、21時に寝ると夜中に起きてしまい、22時前後に寝ると夜通し眠る理由はなんでしょうか?どうしたらいいでしょうか?
わからないーー
生後4ヶ月。21時に寝ると朝方や夜中起きてはすぐ寝付かない。22時前後に寝ると夜通し寝る。なんで?なんで?😇どうしたらいい?
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
22時にとりあえず寝せる!笑
離乳食3回になった時にリズム
整えればいいのかなと思います。

山奥の初マタ
大人の場合、入浴後2時間ほど経過してから眠ると熟睡できるそうなので、その影響なのかも…?
早めに入浴しても同じ感じですか??
ちなみに間も無く5ヶ月の我が子、お風呂の時間に関係なく22時半以降でないと寝ませんし、
何時に寝ても夜中はちょくちょく起きます笑
-
はじめてのママリ🔰
お風呂20時の就寝21時にしたら昨日夜中3回起きられました🥱笑 お風呂時間今日早めてみます!えーそうなんですか!22時半まで眠くて怒らないですか?何して時間過ごされてますか?
- 11月28日
-
山奥の初マタ
夫の帰宅が遅い(早くて20時半、遅いと22時頃)うえに
ボロ木造アパートなため、大人の生活音で起きてしまうんです😮💨
夜はちょくちょく30分くらい寝ては起きて、その後は抱っこを求めてグズグズの家事が回らない地獄です笑
バウンサーだと多少泣かず待てるので、その隙に可能な限り家事を終わらせたり、
あとはもう諦めてます😅- 11月28日
-
山奥の初マタ
すみません追記です
大人が眠れば子も落ち着いて眠りますが、いうても夜間は夜泣きでおとといは30分や1時間毎に夜泣き対応していました🫠🫠
お互い頑張りましょう😭- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢生活音慣れてくれたらありがたいですが、なかなかですかね?うちも車の通りが多くてトラックがうるさいのですぐ起きます😭なるほどです。ちょこちょこ寝てる感じなんですね!30分や1時間後は壮絶すぎます🥺🥺お互い頑張りましょう!
- 11月28日
はじめてのママリ🔰
そうですね!離乳食に期待します😭😭
昨日あまりに眠くて暴れるので21時に寝かせたらやっぱり夜中3回起きました。笑