
袋小路の家の購入を検討中です。住まわれた方の意見を知りたいです。
袋小路の家ってどうですか?
袋小路突き当たりの土地を購入しようか検討中です。
あまりよくないとも聞きますし、悩んでいます。
実際住まわれたことのある方、検討した方、いかがでしょうか?
- hinari(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

Rmom🤎
袋小路の1番奥です🫡
袋小路は道路族とかで
良い印象無いかなと😥
実際お向かいさんが
道路族ですし🥲🥲
不便な事って言ったら、
お向かいさんの旦那様が
単身赴任で旦那様が
頻繁に帰宅される前提で
造られたお家じゃないので
共有通路に我がもの顔で
平気で車止めちゃう事ですね。
我が家は夫婦2人で普通車
乗ってて駐車にいつも通りに
頭振れず切り返しが必要に
なるのが地味なストレスです。

ままり
私は別に良かったんですが(新興住宅地なら道路族の溜まり場になるので絶対NGです)、旦那が嫌がったので無しになりました。
道幅が狭くて車が出し入れしにくいし、迷い込んだ車が家の前でUターンなんかしたら最悪とかなんとかいう理由らしいです。
-
hinari
ありがとうございます。
新興住宅地ではないのですが、あまり明るくない感じの袋小路です。。
価格が安めなのですが、袋小路であることがやはり気になってしまっています。- 11月27日

ママリ
我が家は袋小路の突き当たりです!
裏は貸畑になっているので、見通し風通しは抜群です。また手前には2軒ずつしかないので、そんなに長くない細い道です。
良かった点は、大きめの道路まで距離があるので飛び出したりの危険が少なめ。
車で通る人や、歩行者に見られにくい。
いまのところ、悪かった点は我が家はないです!
車も敷地内で切り返せるので、困らないですね!
-
hinari
ありがとうございます。
悪かった点はないのですね!すべての袋小路が悪いというわけではないですよね。- 11月27日

ママリ
最近買いましたが10件ほどの新興住宅地、袋小路の1番奥です。
風水は夫婦ともにまったく気にしませんでした☺️
うちの分譲地は1件も道路族はいないです。奥の共有道路に面している4件は、みんな駐車守っていますし、前面6m以上ありますので駐車しにくいということはなく、配送業者も展開広場内で切り返して帰っていきます。停めにくいかどうかは、道路幅によるかな〜と思います😊
目の前の道路は本当にうちとお向かいさんと、その2件にきた配送業者しか来ないので、子どもの危険がないこと
日中レースカーテンのみで過ごしても、全然気にならないこと(これがとても気が楽です)
がとても良くて、風通しもいいのでうちは困った点はまったくないです。
-
hinari
ありがとうございます!
飛び出しなどの危険がないのは良いですよね。風通しもいいのは羨ましいです✨- 11月27日
hinari
ありかとうございます。
とても参考になります。やはり袋小路はあまり良い印象ないですよね…