![Mionamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
調べたら20万以下の収入は確定申告しなくていいと出ました。
![はじめてのママリ🔰🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰🔰
サブの収入が給与であれば確定申告は不要です!
ただ源泉徴収がサブでもされていて、確定申告したら還付になるならやっても良いですね🙌
報償だと住民税申告が必要です。
-
Mionamama
報償が難しくてよくわかりませんが、日給として貰っているので給与ですかね?
サブで源泉徴収をされているなら確定申告をというのは、源泉徴収票みたいなのを貰ったらそれているということでしょうか?- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰🔰🔰
年末や年始にもらう紙が源泉徴収票か支払調書かで違います!
源泉徴収票でも支払調書でも源泉徴収税額の記載があるのですが、そこが0円でない場合は還付があるか計算してみると良いと思います😄もし納付になるようなら義務はないので何もしなくてOKです🙌- 11月25日
-
Mionamama
詳しくありがとうございます!
参考にさせて頂きます😊- 11月27日
Mionamama
やはりその考え方で良いのですね。ありがとうございます😊