![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3回食の献立について悩んでいます。先輩ママさん達はどのように立てているのか、1週間分作り置きするのがいいのか教えてください。
3回食の献立について!
明後日9ヶ月になる息子がいます!
9ヶ月になるにあたり、3回食に進もうと思いますが
献立の立て方がいまいち分かりません( ˘•ω•˘ )
2回食までは離乳食の本の通りにメニューを進めていたので
何も考えずに済みましたが、3回食からはレシピが
載っているだけでメニューは決められていませんでした。
先輩ママさん達はどのように毎食の献立を立てているのですか?
やはりまとめて1週間分作り置きした方が楽なのでしょうか…。
こういう風にしたら楽だよ〜とかアドバイスあれば教えてください🥲
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
うちは作り置きをしています⑅︎◡̈︎*
寝てる時や旦那が休みの日にまとめて作ってしまってます。
タンパク質を含むおかず5〜6品、スープ系2〜3品、野菜だけのおかず(副菜系)2〜3品を作っています。この中に何種類かは手づかみできる物を作っています!
朝はトースト・フレンチトースト・蒸しパン・パンケーキ・オートミール粥の中の1つを食べさせていて、他に作り置きの副菜とスープ、フルーツヨーグルトを食べさせています。
昼は麺類におかず、スープorご飯、おかず、副菜、スープを食べさせています。
麺類の時は、おかずかスープのクリーム系かトマト系を使って、そこに野菜やタンパク質を少し足して作っています◎
夜はご飯、おかず、おかず、スープが固定です。
おかずをご飯に乗せて丼物風やドリア風にアレンジしたりもしています⑅︎◡̈︎*
作り置きする手間はありますが、忙しい日(我が家は上に6人居て、何かと忙しい日が多いのです)でも作り置きがある事で、チンすれば食べさせられるので、バタバタせずに済んでいます。
参考までに…
コメント